« ココファン和楽久花野井の文化祭 前編! | トップページ | ただいま戻りました! »

2019年11月16日 (土)

サービス付き高齢者向け住宅『ご隠居長屋和楽久 豊四季』の建物内をご紹介!

 
皆さん こんにちは!

 

 今回は、サービス付き高齢者向け住宅『ご隠居長屋和楽久 豊四季』の

建物内のご紹介です。

興味はあるけれども、なかなか見学のお時間がとれない方や

ご自身で見学に行くのが困難な方は、是非ご参考にご覧ください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

まずは、建物に近づいてみましょう。

 

After


『ご隠居長屋和楽久 豊四季』という看板が見えてまいりました。

ご参考までに、建築途中はこのような感じです。

(すでに建築済で、ご入居者様が多数いらっしゃいます)

Befor

緑の自然で、心身ともに癒されそうな環境ですね。

 

では、緩やかな坂道をあがって、玄関に行ってみましょう!

Photo_20191116134301 

広い駐車場があり、

車椅子のご入居者様も安心して移動して頂くことができます。

 

お待たせしました。

それでは、中に入ってみましょう。

Photo_20191116134501

周辺環境の自然とマッチした、優しく暖かみのある玄関です。

思わず『ただいま』と言いたくなる雰囲気・・・

さっそく、廊下を通り、居室へ向かいましょう。

Photo_20191116134901

廊下に手すりが設置されているため、歩行に不安が

ある方もご安心頂けます。

2階の居室の方は、エレベーターで2階へ・・・

もちろん、階段もございます。

Photo_20191116135201

居室の前に到着致しました。

Photo_20191116135301

バリアフリーのため、居室内に段差はなく、

車椅子の方や歩行に不安がある方でも、安心して

日々の生活を送って頂けます。

 

それでは、中に入ってみましょう。

Photo_20191116135601

居室内から見た玄関です。

家具は備え付けではございませんので、ご自身で使い慣れた家具を

ご使用頂くことが可能です。

 

居室の中を進んでいきましょう。

左側の扉は、クローゼットです。

収納スペースがあるため、衣服の管理がしやすい環境です。

Photo_20191116135801

続いて・・・

ミニキッチンです。

麦茶を沸かして飲んだり、ゆで卵を作ったり・・・

使い方は、皆さまそれぞれです。

Photo_20191116140101

反対側には、お手洗い・洗面台がございます。

広いスペースをとっているため、車椅子の方でも動きやすく

なっております。

Photo_20191116140301

居室・お手洗い・浴室の3箇所に、

緊急コールが設置されているため、もしもの場合も安心!

Photo_20191116140601

洗面台の奥には、洗濯機置き場がございます。

その奥の扉の先は、浴室です。

Photo_20191116140901

シャワーも設置されております。

それでは、

皆さまが一番気になるであろう居室でございます。

B_20191116141001

エアコンは全居室完備。

モデルルームのため、家具はご自身でご用意頂く必要が

ございます。

窓から見える自然によって、季節感のある日々をお送り頂けます。

Photo_20191116141201

全居室が、壁に衣服を掛けられるような仕様になっております。

今の時期は、コートを掛けておくと便利ですね。

Photo_20191116141701

ご入居前の居室です。

ベランダもあり、洗濯物を干すスペースも確保されております。

(物干し竿は、ご自身でのご用意となります)

ベッドの頭側になるように『緊急コール』が設置されており、

押して頂くと、スタッフがお伺い致します。

 

お写真だけでは、わからない部分もたくさんございます。

施設のスタッフの方々の雰囲気や、他のご入居者様の雰囲気、

どのようなお食事なのか・・・

ご入居される大切なご家族様のためにも、ご興味のある方は

是非、ご自身の目でご確認ください。

※ご見学はご予約が必要です。

 

サービス付き高齢者向け住宅

ご隠居長屋和楽久 豊四季

住所:〒277-0863

    千葉県柏市豊四季382-3

TEL:047-701-8480

アクセス:JR常磐線柏駅より バスで約12分

https://www.taiyo-house.co.jp/koureishajutaku/place/toyoshiki/

 

ご質問・資料請求・ご見学希望など

お気軽にお問合せください。

お待ちしております。

I.I

« ココファン和楽久花野井の文化祭 前編! | トップページ | ただいま戻りました! »

ご隠居長屋和楽久豊四季」カテゴリの記事