« 通常営業開始のお知らせ | トップページ | 我が家の名ハンターを紹介します! »

2019年8月17日 (土)

お墓参り

皆さんこんにちは!Tです

 

お盆休業も明けて通常営業を開始いたしました。

皆さんはお盆期間中をどのように過ごしましたか?

 

私は家族でお墓参りに行きました!

祖父のお墓の清掃をし、お花をお供えしてお墓の前で手を合わせました。

私は祖父と会ったことがありません。

ですが、アルバムや写真立てに入っている、優しい笑顔の祖父の写真を見ると

きっと優しくて素敵な人だったのではないかと思います。

 

この猛暑の中だったので少しでも祖父に涼んでもらおうと思い、水かけをしました。

その時に家族の間で話題になったのが…

「水かけって本当にしていいの?」

ということでした。

確かに直射日光に当たっている墓石に冷たい水をかけたら

ヒビが入ったり割れてしまうのではないかと心配ですよね。

お墓への水かけについて調べてみたので簡単にご紹介します。

 

墓石に水かけをしていいのか、いけないのか?

結論は、どちらでもいい そうです!!

水かけする理由・しない理由、それぞれご紹介します。

 

*水かけする理由

 ・餓鬼界にいる可能性のあるご先祖様はのどが渇いて苦しんでいるという考え

 ・お茶をかける祭り(花祭り)の影響

 ・土埃や汚れを洗い流して綺麗にし、お清めにするため

*水かけしない理由

 ・ご先祖様にお水をかけるのは失礼にあたるという考え

 ・墓石が割れてしまう可能性

 

だそうです。

私のように墓石が割れてしまうのではないかという心配を

している方もいるようなのですが、日々雨風にさらされている墓石は

水かけ程度では割れたりしないそうなので安心ですね!

 

私は綺麗にしたいと思うのでこれからも水かけをしますが

今回を機にいろいろな考えがあるんだなと気づくことができてよかったです

 

立秋の日も過ぎ秋が近づいている中、まだまだ暑いです。

皆さん体調に気を付けてくださいね。

それでは!

 

----------------------------------------------


 太陽ハウス 住宅開発部


【 所在地 】〒270-0034 千葉県松戸市新松戸1-204


【電話番号】047-701-8480


-----------------------------------------------

« 通常営業開始のお知らせ | トップページ | 我が家の名ハンターを紹介します! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 通常営業開始のお知らせ | トップページ | 我が家の名ハンターを紹介します! »