« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »

2019年1月の記事

2019年1月31日 (木)

和楽久 豊四季のご紹介

皆さん こんにちは

 

 

 

 今回は、和楽久 豊四季のご案内です!

 

 

 

一言で表現すると・・・

 

自然が豊か! 空気がおいしく感じられる緑!

 

あまりにも自然が豊かなので、二言になってしまいました

 

 Dsc_0285

 

食事は、すべて手作り

 

素材にこだわり、四季折々の献立で、毎日3食のお食事を提供します。

 

人間にとって大切な、衣食住の「食」と「住」が

 

非常に身体に優しい環境です。

 

心も身体も、元気になれそうなですね

 

 

 

生活環境を事前に確認してから、ご入居を決められるお客様が増えてきています。

 

マイナスイオンをたくさん吸収できそうな和楽久 豊四季を、是非 ご見学ください!

 

ご見学は、ご予約が必要ですのでご注意ください。

 

お待ちしております!

 

 

 

和楽久 豊四季

 

 住所: 千葉県柏市豊四季382-3

 

 アクセス(電車): JR常磐線柏駅からバス約12分

 

            富士見橋停留所から徒歩3分

 

 アクセス(車): JR常磐線南柏駅から約10分

2019年1月29日 (火)

参加しないと損をする! 「老人ホームの選び方セミナー」

皆さん こんにちは!

 

 

 

 老後の生活に不安を感じていらっしゃる方々への

 

お勧めセミナーのご案内です

 

 

 

核家族化が進み、老後は誰かお世話をしてくれる家族・親戚がいるかどうか・・・

 

未婚のまま老後を迎えられ、親の介護をしながら、自分の老後について

 

考える余裕もなく、不安な日々を送られている方々・・・

 

伴侶に先立たれ、年金生活で、お一人暮らし、もしも病気になったら・・・

 

 

 

金銭的な問題や、身体的な問題等、数えだしたらキリがありません。

 

 

 

ちなみに、私は、独身で、父は数年前に亡くなりました。

 

ガン治療による副作用のため、足が悪い母の介護が、これから必要になっていくと

 

思います。

 

その時になってから、どうしようと考えたのでは、動揺してしまい、冷静な判断が難しいに

 

違いありません。

 

 

 

先に情報を知っておくこと。

 

これこそが、ご家族全員の安心につながります!

 

前置きが長くなりましたが・・・

 

 

 

超高齢化社会に向けて

 

 老人ホームの選び方セミナー

 

2019年2月9日(土) 要予約・参加無料

 

        場所:太陽ハウス株式会社 3階研修室

 

        時間:13:30~15:00 セミナー

 

             15:00~15:30 個別相談会

 

                   ※受付は、13:15 開始です。

 

 

 

ご参加頂くにあたり、年齢制限等はございません。

 

親や祖父母の心配だけではなく、ご自身の老後にも関わる内容です。

 

この機会を逃さず、是非、ご参加ください!

 

I.I

2019年1月25日 (金)

ソレイユ倶楽部まつど お食事特集!

皆さん こんにちは

 

 

 

今回は、ソレイユ倶楽部まつどのお食事特集です!

 

過去のお食事をご紹介致します。

 

見終わる頃には、皆さん お腹がグーグーなっていることでしょう

 

20170426


20170512


20170505_2


20170429
20170428


20170331


20170511_2

皆さんの、今晩のご飯の参考になりましたでしょうか

 

もうすぐ、入居者の方々の夕食のお時間ですね。

 

きっと、今日も美味しいごはんを召し上がっていると思います。

 

 

 

ソレイユ倶楽部まつどでは、体験入居のご案内も差し上げております

 

  1泊食事つき 3,000円(税込)  要予約  

 

 ※最大3泊4日

 

 

 

 ご興味のある方は、是非、お問い合わせくださいませ。

 

I.I

2019年1月21日 (月)

祖母の想い出

皆さん こんにちは

 最近、ふと、祖母のことを思い出しまして、ちょっとした思い出語りでも

してみようと思います

祖母と一緒に生活をしたのは、小学生の中学年まででした。

パーキンソン病をかかえており、多少、痴呆症もあったのかもしれません。

我が家は、両親が共働きのため、小学校から帰ると、家には祖母しかおりません

でした。

家に帰ると、トイレに祖母の薬がばらまかれていることが多々あり、

日課のように、掃除機をかけておりました。

そのような毎日でも、祖母に対する嫌悪感はなく、

薬を飲まなくて大丈夫なのかと、逆に心配でした。

そんな祖母ですが、私が「画家になりたい」と将来の夢を話した時に、

「きっとできるよ 頑張ってね」 と優しく返事をしてもらえたことが、今でも

心の中に残っています。

ちなみに、母は大反対でした

祖母も母も、私の将来を考えての発言だったのだと思います。

私が、中学生になった頃、

祖母は有料老人ホームに入りました。

母が、働きながら、祖母のお世話をすることが困難になったためです。

それからの祖母の生活がどのようなものだったのか、今となっては

わかりません。

ただ、サービス付き高齢者向け住宅の入居に関するお仕事をさせて頂く中で

なんとなくですが、祖母の生活がイメージできるようになりました。

自分の祖母のお世話ができなかった分、

これからは、サービス付き高齢者向け住宅の入居に関する業務に取り組む中で

一人でも多くの方々のお役に立ちたいと考えています。

皆さまのお役に立てるよう、頑張りますので、宜しくお願い致します!

1

I.I

2019年1月19日 (土)

和楽久 かしわ沼南 デイサービス作品特集

皆さん こんにちは

 今回は、和楽久 かしわ沼南 デイサービスの皆さまが、以前に作成された

作品のご紹介です!

和楽久 かしわ沼南は、JR柏駅から東部バスで約15分の場所にあり

全室南向きで日当たり良好のサービス付き高齢者向け住宅です!

コンビニエンスストアも近くにあるため、お買い物に便利な場所にあります

日当たり良好な建物なだけに、作品も日当たり良好です!

   ↓

            

1

            

2

            

3

            

 どんなに気持ちが落ち込んでいても、

お日様の光を浴びて

少し元気になったような気持ちになったことはありませんか?

この日当たり良好な作品を見て頂くことで、皆さまに元気のおすそ分けができたら

嬉しいです

心身ともに、皆さまにとって暖かい1日になりますように

I.I

2019年1月18日 (金)

和楽久 布佐 特集!

皆さん こんにちは

 

 

 

 本日は、和楽久 布佐特集です

 

 

 

和楽久 布佐は、成田線 布佐駅から徒歩5分くらいの閑静な住宅街の中にある

 

サービス付き高齢者向け住宅です。

 

とても元気で楽しいデイサービススタッフの皆さんが、参加者の方々を

 

いつも笑顔にしています!

 

 

 

今回は、和楽久 布佐デイサービスの流れをご紹介致します!

 

① バイタル測定(血圧などを測定) ・ 朝の会

 

② 全体体操   (梅干し体操) 

 

2_3

③ 個別機能訓練・入浴

 

④ 水分補給  (コーヒーや麦茶を飲まれます)

 

⑤ 脳トレ ・ 制作等  (小豆をお箸でつかむ遊びやしりとりなど)

 

⑥ 口腔体操 ・ 帰りの会

 

 

 

個別機能訓練とは・・・

 

  【温足器】  セラミックボールを使って、足を暖めます。

 

    ↓      岩盤浴のような気持ち良さで、中には、なかなか出たがらない方も・・・

 

 11

 

 

 

  【イージー・ウォーク】 椅子に座ったまま、足首の屈伸運動ができます。

 

     ↓          足を乗せていれば、自動的に動くので、けっこう人気です!

 

15

 


  【ペダルエクササイズ】 立つ姿勢に不可欠な腸腰筋を、体力に合わせてトレーニング

 

                 座りながらのトレーニングで、だいたいの方が200回を目標に

 

                 頑張っていました

 

 

 

  【トランポリン平行棒】  トランポリンで歩く感覚を取り戻し、動的安定を身につける

 

       ↓          ことができます 

 

5

 

  【和楽久 布佐のリフト浴】  車椅子の方でも、安心して湯舟につかることが

 

        ↓            できます!

 

                   とてもほんわかした表情で、入浴されていました

 

7_2 

 

 参加されている方々は、皆さん お友達のように楽しくおしゃべりされています

 

仲良く、ペン習字をされている姿も・・・

 

4_4

 デイサービスは、お友達を作ったり、人と会話をすることができる大切な環境

 

なっているようです

 

本日も、デイサービスで、楽しく体操をされているはず!

 

デイサービスの皆さんに負けないように、今日も1日頑張りましょう

 

I.I

2019年1月17日 (木)

ソレイユ倶楽部印西 特集

皆さん こんにちは

 

 

 

 今回は、ソレイユ倶楽部印西 特集です!

 

ソレイユ倶楽部印西では、ご入居の皆さんで、季節に合った飾りを作り、

 

食堂に展示しています

 

お伺いするたびに、その飾りを見るのが楽しみです

 

 

 

1月12日(土)にお伺いした時は、お正月バージョンでした。

 

1

 

 

 

2

 

これらの飾りは、入居者の方々が、

 

  折り紙で作成したり、習字で字を書いたり

 

    わいわいと楽しく共同作業をした賜物です!

 

作り手が楽しいと感じながら作成したものは、やっぱり素晴らしい出来になりますね

 

そろそろ、違う飾りつけをされている頃だと思います

 

 

 

ソレイユ倶楽部印西に、ご見学にお越し頂く機会がございましたら

 

是非 壁飾りにも注目してみてください!

 

それでは、皆さまにとって、素敵な1日になりますように

 


I.I

2019年1月14日 (月)

ソレイユ倶楽部印西イベント 大成功!

皆さん こんにちは

 

 

 

 関係者様方のご協力のもと、1月12日(土)のソレイユ倶楽部印西イベント

 

大成功をおさめました。

 

ご協力頂きました皆さま、ご出席くださった皆さまに、心から感謝致します。

 

本当にありがとうございました。

 

 

 

ご出席いただけなかった皆さまへ、少しだけ笑顔のおすそ分けです

 

Dsc08372

 

皆さまが召し上がったお食事です。

 

ご入居の皆さまは、なかなか生ものを召し上がる機会がないとのことで、

 

素敵な笑顔でお食事をされていました。

 

4

 

5

 

 

なんと!

 

目の前で、お寿司を握ってくださいました!

 

Dsc08381_2


14_2

 

 

マギーゴロウさんのマジックショー

 

皆さん 驚いたり、笑ったりで、大忙しでした

 

その他、ソレイユ倶楽部印西スタッフの皆さまの可愛らしいダンスなど、

 

内容盛りだくさんのイベントになりました

 

 

 

みんなが笑顔になれた一日でした!

 

ご入居の皆さまが笑顔になれる時間が、少しでも増えますように・・・

 

皆さんが、より健康で、楽しみを見つけられるような生活を送れるよう、私たち関係者も

 

頑張ります!

 

本当にありがとうございました

 

I.I

 

 

 

 

 

 

2019年1月 7日 (月)

ソレイユ倶楽部印西 1周年イベントを実施します!

皆さん こんにちは

 

 

 

 ソレイユ倶楽部印西 1周年イベント が近づいてまいりました!

 

入居者の皆さんだけではなく、そのご家族も参加されます。

 

とても楽しいイベントになりそうですね!

 

 日時: 1月12日(土)  11:30~   入居者様お食事 ・ 甘酒乾杯

 

               12:30~   入居者様ご休憩

 

               13:30~   マジックショー

 

               14:10~   催し物

 

               14:30     閉会

 

 場所: ソレイユ倶楽部印西 

 

 

 

メインイベントは・・・ 

 

わが社 会長のマジックショーです 

 

1月12日(土)13:30~14:00予定  マジックショーをご覧頂けます。

 

 

 

当日は、内覧会も開催致します。

 

内覧会のご案内  

 

    13:00~15:00  

 

ご予約なしでご来場頂けます。皆さま お気軽にお立ち寄りくださいませ。

 

 

 

1

 

 

ソレイユ倶楽部印西の食堂の一角です。 

 

当日は、こちらでイベントを行います。


6


皆さま お待ちしております!

 

I.I

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2019年1月 4日 (金)

謹賀新年

明けまして おめでとうございます

 

 昨年は、大変お世話になり、本当にありがとうございました。

 

本年も宜しくお願い致します。

 

 

 

 皆さまは、どのようなお正月を迎えられましたでしょうか?

 

我が家は、5歳の甥子が「come on baby ●merican~」と、歌いながら踊り狂っていました。まるで、小さい怪獣でした・・・

 

甥子が保育園で踊りすぎたため、保育園内で、禁止になったそうです

 

これは、いろいろな意味で、大物になりそうですね 笑

 

大人になると、どうしても安定志向になり、周りと同調しなければならないと考え、

 

思い切り何かをするということが難しくなりがちですが、

 

時には、思い切った行動をすることで、

 

抱えていた問題が解決することもあるのかもしれませんね。

 

 

 

 本日から、通常営業開始させて頂いております。

 

資料や見学をご希望のお客様は、お気軽にお問合せくださいませ。

 

      (水・日曜定休  営業時間 AM 9:00~PM 6:00)

 

 

 

皆さまにとって、今年一年が、素敵な年になりますように

 

I.I

« 2018年12月 | トップページ | 2019年2月 »