« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月の記事

2017年3月28日 (火)

新松戸 高齢者 施設 和楽久かしわ沼南 内覧会

こんにちは~

最近の寒暖差にやられてまんまと風邪をひきました

まだ冷え込む日もあるようなので、体調管理には気を付けましょう!

小さなM君が先日のブログでお知らせしていた内覧会のチラシが公式サイトの
イベントのお知らせページにUPされました。

内覧会中はたくさんのイベントを準備してお待ちしておりますので
皆様、ご友人やご家族と一緒にぜひ遊びに来てください

【お問合せ】
高齢者住宅開発部  047-701-8480

2017年3月27日 (月)

新松戸 高齢者 施設 和楽久かしわ沼南 内覧会 野球 ご案内

こんにちは!

自宅で久々に思いっきり筋トレをしたら筋肉痛を発症しております。

ランナーOです。

昨年フルマラソンを走ってから早1年が経過しました・・・

もうすぐ今年度が終わりを迎えますが、来年度始まって早々に新規オープンとなる「和楽久かしわ沼南」があります。
Mさんがお知らせしているように内覧会を開催します!

サ高住っぽくない外見になっていながら、内部はしっかりバリアフリー

何よりバス停が目の前にあり、柏駅まで1本で行くことができます。

皆様のご来場をお待ちしております。

そんなこんなで、先日オープン戦を見にZOZOマリンスタジアムへ行ってまいりました。

Img_7785

いままでは「QVCマリンフィールド」の名を冠しておりましたが、今シーズンからは新しい名前でのスタートとなります。

ちなみに、こちらの命名権について調べてみたところ・・・

【千葉マリンスタジアムを所有・管理する市、マリンスタジアム社およびロッテ球団の3者は2005年からマリンスタジアムに対する施設命名権(ネーミングライツ)の売却について検討を開始】Wikipediaより

とのことで、2011年から当初は10年契約で「QVCマリンフィールド」の名前をQVCジャパンが命名しましたが、6年目にQVC側から知名度の向上などを理由に中途解約を申し入れ、新規の命名権者を募集することとなりました。

2016年の11月に新名称「ZOZOマリンスタジアム」が発表されて、12月1日に改名されました。

ちなみに、以前の「QVCマリンフィールド」ですが、日本のプロ本拠地で『フィールド』と名の付く球場は初めてだったそうです。

まもなくプロ野球も開幕します。

WBCで活躍した選手たちがそれぞれのチームに戻り、ペナントレースを戦っていく様を見届けていきたいと思います。

ではまた次回!

2017年3月23日 (木)

かしわ沼南 太陽ハウス 新松戸 柏

みなさん、こんにちはー
今日も、花粉が僕の鼻を刺激しています。

あと1ヶ月でこの刺激ともおさらばできるかなと・・・
どうも、小さなMです。


さて本日は、和楽久かしわ沼南の内覧会、第一弾のお知らせです!!
(第二弾まであります)

開催日:4月8日(土) 9日(日)

時 間:10:00~16:00 予約不要

特 典:5月末までに入居の方限定で
     敷金半額! 1ヶ月分の家賃無料!!

イベント:試食会!
      最新特殊浴槽の展示
      玉ねぎ詰め放題!!(いっぱい詰めてくださいね!)


そして、4月9日にはオーナーで医師の諏訪内氏による
認知症セミナーも開催いたします!!

内覧会前でも物件の見学も可能です。

御希望の方は、太陽ハウス 高齢者住宅開発部まで

御連絡下さい!

以上。
花粉症には、ヨーグルトが効くと聞いたので
ここ1週間、毎朝ヨーグルトを食べていますが
全く改善されていないMでした。

2017年3月20日 (月)

新松戸 高齢者 内覧会 期間延長

こんにちは!

イベントごとが重なり出勤が続いておりましたが、昨日は久しぶりに丸一日のお休みでした。
ランナーOです。

 さて、ここ1週間でソレイユ倶楽部まつどの内覧会諏訪内先生のケアマネ向けセミナー、和楽久かしわ沼南の近隣・社内向け内覧会とイベントごとが続いておりました。
 年度末の忙しい時期になりますが、そういうときこそ油断をすると風邪を引くので体調管理には気をつけながら業務に励んでおります。


さて、そんなこんなで先日のソレイユ倶楽部まつどのチラシには体験入居のご案内が記載されておりましたが、こちらのキャンペーンが3月末までの予定でしたが5月まで期間延長となりましたヽ(´▽`)/

住み替えにあたり「いきなりの入居は緊張する・・・」といった方や「サ高住での暮らしってどんなスタイルなんだろう?」と思う方も多いはず!

そうした方に向けたキャンペーンとして体験入居を行います。

料金は1泊2食付で3,000円~となっており、最長で3泊4日(9,000円)となります。
宿泊数×3,000円なので、体験してみたい方はぜひともお問い合わせください。

詳細は:047-701-8480
太陽ハウス高齢者住宅開発部まで!

ソレイユ倶楽部まつどですが、一番奥のやや広い部屋から埋まるかと思いきや南側の部屋が人気となっております。現在の申込状況ではありますが、南側の居室は残り2室となっております。

お問い合わせが多い中、いつお申し込みが入るか分からない状況となっております。

興味がある方はぜひとも現地を見学してみてください。

皆様のご来場をお待ちしております

Img_7775


かしわ沼南の機能訓練室からご案内の紙を先日貼り付けました。

手貼りですが、なかなか整っていませんか?

個人的には満足しております。

ということで皆様、4月8日、9日は和楽久かしわ沼南へお越しください。


ではまた次回!

2017年3月18日 (土)

新松戸 高齢者

こんにちは!


MACです!

最近金曜日の更新が出来なかったのですが今日は更新しよう!

と思ったのですが、出来なかったので

今日更新します!

最近フットサルに参加できてないです・・・

26日に試合があるのですが

そこに向けて体を調整していかなければです。

明日は本番のためにスパイクを買いに行って来ます。


久々にスパイクを買いにいくのでいまからわくわくします。


次回のブログでは3/15に行った


認知症と糖尿病のセミナーについてお伝えします。

また次回!


2017年3月14日 (火)

新松戸 高齢者 施設 医療セミナー

こんにちは

久しぶりにリンパマッサージへ行ったら
揉み返しの激痛に襲われている私です~

あまりの痛さにネットで揉み返しについて調べると
良い揉み返し・悪い揉み返しがあるそうです!


良い揉み返しの場合は、比較的早く痛みが取れ
身体が楽になるそうです。

揉み返し=へタクソ!という概念をブチ壊されました!

さて明日はケアマネージャー向け医療セミナーの開催日です。
ご好評いただき、満員御礼となっております


今夜から雪の予報が出ているので
お申込みされている方は、気を付けてお越しください!


それでは!


2017年3月13日 (月)

新松戸 高齢者 エレベーター お知らせ

こんにちは

久しぶりにちょこっと走ったら若干筋肉痛のランナーOです。

早いもので、もうすぐフルマラソンから1年が経過しようとしています。

その1年の間に走ったレースといえば仙台ハーフのみ・・・


とりあえず3月は充電期間にして4月から改めて走り始めるか検討したいと思います。


そんなこんなで、タイトルにもありますがエレベーターのお知らせです。

おそらく大々的に掲示されているので告知しても大丈夫でしょう。

Img_7768


どん!

ということで、八柱駅の北口についにエレベーターが出来ます!

近隣にお住まいの方からは長年の願いであったと話を聞いております。

新京成線の改札を出て、北口には階段しかないため高齢者にとっては不便になっていました。

そんな中、今回ついに工事が始まりました!

JR武蔵野線からも南口のエスカレーターorエレベーターと新しく出来るエレベーターでアクセスが抜群に良くなります。

工事日程は7月末までとなっていますので、完成状況を随時報告できればと思います!


ではまた次回!

2017年3月11日 (土)

内覧会開催中!

こんにちは!

臨時更新となります。ランナーOです。

今日、明日と2日間でソレイユ倶楽部まつどの内覧会を開催しております。

3月末までの体験入居キャンペーンも行なっておりますので、興味のある方は是非ともソレイユ倶楽部まつどまでお越しください。

住所
松戸市千駄堀1489-35
八柱駅北口入口交差点からみのり台駅方面の通り沿いにある黄色い建物になります!

詳しいお問い合わせは高齢者住宅開発部まで!
TEL:047-701-8480

2017年3月 9日 (木)

新松戸 柏 サ高住 太陽ハウス

みなさん、こんにちは。
今日も小さなMです。

さて今回は、和楽久かしわ沼南の内覧会告知
第一弾
ケアマネージャー様向けの内覧会をお知らせ致します。

日時:4月10日(月) 13日(木) 10:00~17:00

住所:千葉県柏市鷲野谷1035-4
近くにミニストップがあります。

今回、来ていただいた方には、入居者様紹介特典がございます!!

詳細については…

太陽ハウス株式会社 高齢者住宅開発部まで御連絡下さい!

以上、今日も小さなMでした。

2017年3月 7日 (火)

新松戸 高齢者 施設 体験入居

こんにちは

今年オープンしたばかりのソレイユ倶楽部まつどへ1泊2日の体験入居に行ってまいりました!

その体験入居についてご紹介します★

業務を早めに切り上げ16時過ぎに小さいMと会社をシュッパーツ!


(一日目)
16:30体験入居の簡単な説明・ソレイユ倶楽部まつどの概要を聞きチェックイン
    (通常は15:00~の入居OK)

 
   
18:00~19:00夕食
     手作りのおかずが出てきました 
     希望の方には食事の準備ができると呼びに来てくれます
     Img_6981


19:00食事後は食堂のテレビを見ながらスタッフとおしゃべり

20:00外出
     外出・外泊は自由です。駅近なので八柱駅でお買い物・お茶しに♪
門限や飲酒制限もないので駅前の居酒屋で朝まで・・・・なんてことも可能!


23:00就寝


(二日目)
6:00 起床

6:30デイサービスでラジオ体操・筋トレマシーンでトレーニング

7:30 朝食


10:00体験入居のアンケートを記入し、入居の流れや料金説明を受けチェックアウト
 

サービス付き高齢者向け住宅に住んだらどんな生活ができるのだろう?
おじいちゃんおばあちゃんに安心安全の住宅に住んでほしいとお考えのご家族
また今は必要ではないけど5年後、10年後の為に下見としてお友達同士での
体験入居も可能です!

3月まで1泊2日(朝夕付き)3,000円で体験していただけます!


見学やご相談は随時受付中です!
047-701-8480

この機会にぜひ体験してみてください^^


2017年3月 6日 (月)

新松戸 高齢者 イベント案内 お知らせ

こんにちは

先週末はお休みをいただき、法事のため仙台へ行っておりました。
KJKの皆さんには恒例となっている「萩の月」をお土産に…(笑)

だって、おいしいじゃないですか!

ということで、今後も仙台へ行った際には気が変わらない限り「萩の月」をお土産に買ってくることでしょう…


というランナーOです。

今回は今週末に開催するソレイユ倶楽部まつどの内覧会についてです。

ご入居を検討されている方はもちろん、サ高住がちょっと気になるというそこのあなた!!

是非とも一度見学に来てみてください。

KJKスタッフが懇切丁寧にご案内をさせていただきます。

内覧会の詳細については下記のとおりです。

日時:2017年3月11日(土)12日(日)9:30~16:30
場所:ソレイユ倶楽部まつど 松戸市千駄堀1489-35
※八柱駅北口からサンクスのある八柱駅北口入口交差点まで進み、みのり台駅方面へ向かう道路沿いに建っております。
当日はご案内の看板も出ていますので、一目でわかるかと思います。

また、内覧会の日程以外でも随時見学を受け付けております。

詳しいお問い合わせは
047-701-8480までお問い合わせください。

そんなこんなで、3月に突入しました。

年度末となり、ついに新入社員が入ってくる季節になりますね…

つい先日KJKにMACが入ったかと思えば、もう1年がたつのですね。

時の流れが最近とてつもなく早い気がします…

Img_7754_2


太陽ハウス猫部の部員として、せっかくなので写真を一枚

ではまた次回!
体調管理に気を付けましょう


2017年3月 3日 (金)

新松戸 高齢者

こんにちは!

MACです!


本日は二段構えのブログ更新をします!


午前の更新はご隠居長屋和楽久川間のご紹介をしたいと思います!

和楽久川間は野田市にあるサービス付き高齢者向け住宅で


高齢者の方が安心して入居できる

高齢者向けのアパートです!

現在はお蔭様で


22室中19室の方々が入居されています!

和楽久川間はまだまだ入居者募集中ですのでいつでも

お気軽にご連絡ください!

047-701-8480

までどうぞ!

ちなみに和楽久川間では

敷金半額キャンペーンと

10万円相当の家具備え付けキャンペーンを行っております。

興味のある方は是非ご連絡ください!

 

2017年3月 2日 (木)

太陽ハウス 柏市 和楽久かしわ沼南

みなさん、こんにちは。

今日も小さなMです。

さて今日は簡単に和楽久かしわ沼南のお話をさせて頂きます。

今回の和楽久かしわ沼南

オープンは5月になり4月に内覧会を行います!!

場所は柏市の鷲野谷というエリアにあります。(旧沼南町の辺りですね)

周りは緑が多いです。眺めもGOOD!!

細かい内装に関しては…

ぜひ、4月の内覧会でご覧下さい!
日程は4月の8日、9日、15日、16日の土日に開催予定です。

高齢者住宅開発部一同お待ちしております。

オープン特別特典ももあります!

次回のブログでは詳細をお知らせいたしますので

お待ち下さい!

以上、今日も小さなMでした。

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »