« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »

2016年11月の記事

2016年11月29日 (火)

新松戸 高齢者 風邪予防

こんにちは


わが部署でもとうとう風邪が流行り始めました!

もちろんトップバッターはY’sマートさん!お大事にどうぞ~


最近身体のために嫌々ブロッコリーを大量に食べていました

が!しかし、ブロッコリーは見た目の悪さ以上に素晴らしい栄養をお持ちだったことを知りました

・ビタミンがレモンの2倍、アスパラガスの10倍!
・抗酸化作用でアンチエジング
・風邪予防、免疫力UP
・血圧を正常に保つ
・がん予防


などなど。


旬の今、お手頃プライスになって売っているので
風邪予防や、健康のためにブロッコリーと取り入れてみてはいかがでしょうか^^

2016年11月28日 (月)

新松戸 高齢者 現場レポート 読書の秋

こんにちは!

相変わらず運動不足気味なランナーOです。

最近社内では風邪気味の人が増えてきている気がします…

栄養と休養をしっかりと取って対策をとっています。


ソレイユ倶楽部まつどのオープンまであとわずかとなり、現場の工事はほとんど仕上げに入っております。
現在のところ12月上旬には工事がすべて終わる予定となっております。

Dscf3129


今回は全体的に南欧風のデザインとなっており、おしゃれなクロスや床のシートが使われております。

そしてそして、ここで大事なお知らせ。
この「ソレイユ倶楽部まつど」の内覧会の日程が決まりました!!

日時:2016年12月16日(金)~18日(日) 10:00~16:30
住所:松戸市千駄堀1489-10
※ピンポイントでヒットしない可能性がございます。
 「八柱駅北口入口」交差点からすぐ近くです。

お問い合わせは 047-701-8480まで!


だんだんと冬になりつつありますが、最近は読書の秋となっております。
とはいっても仕事のための本ですが、この間読み終えたものは
「介護職のための医学知識とケアのポイント」というもの
高齢者に多い病気の原因や特徴について詳しむまとめられており、とても勉強になります。

知らないことを知ることはとても楽しいので、習慣づけて読書をしていきたいと思います。

どうでもいいことですが、私用で使っているデジカメのワイヤレス転送機能がとても便利で一気にパソコンにデータを保存できたこに喜んでいます。
自宅のパソコンにわざわざSDカードを外したりコードをつなげたりしなくてもいいのは楽ちんですね(◎´∀`)ノ


ではまた次回!

2016年11月25日 (金)

松戸 紹介

おはこんばんにちは~


寒さに強めのMACです。


昨日今日ととても寒いですね!

昨日は朝から


ななななななんと


SNOWがふっていました!


思わずテンションがあがり、ラジオ体操の前に屋上に飛び出し

雪を感じていました。


こんなかんじ


Img_0421

冬は良いですね~


良い感じの景色を見に行きたいとおもいました。


おわり。

2016年11月24日 (木)

松戸 柏 雪 太陽ハウス

みなさん、こんにちは。
今日は一段と冷えます。
Mです。

今日は、雪が降りましたねー

まだ11月なのに雪です。

それでも、太陽ハウスは元気に営業しております!!

関東で、11月に積雪がおきたのは、観測史上初とのことですね。

はい、太陽ハウスの屋上もしっかり積もっていました。

どれぐらい積もったかは、明日MACが載せてくれると思います。

なのでMはこの辺で。

2016年11月22日 (火)

新松戸 高齢者 監査

こんにちは

サービス付き高齢者住宅は、将来の少子高齢化に備えるべく
行政からの税制優遇、補助金支給等が後押しし年々増えてきています~。


サ高住建築・運営するには行政が示した条件をクリアし、規則通り運営しなければいけません。
しかし残念なことに住宅の数も増えれば規定違反をしてしまう物件も出てきます

そのため、ここ最近では建築運営を開始する際の条件も厳しくなり
さらにすでに運営している物件に行政監査が頻繁に入るようになりました~


規定通りの運営をしているか?
高齢者の不利になるような契約を行っていないか?
災害時の対応方法は?・・・・・・などなど聞かれます。

そして弊社のサ高住にも来月監査が入る予定です
監査といっても不正しているから、とか告発があったからではないのでご安心ください
どこのサ高住でも監査が順番に入ります


高齢者住宅開発部は、建築・入居営業以外の業務もサポートいたします!
介護事業所の監査の立会いもフルサポートです^^

Img_5635

筑波山の紅葉でフィニッシューーーーっ!

2016年11月21日 (月)

新松戸 高齢者 セミナー あれこれ

こんにちは

ランナーOです。

なんと、一昨日叔父さんになりました(笑)

いやはや、驚きです・・・∑q|゚Д゚|p


そんなこんなで、依頼されておりましたセミナーについて!

今回も講師には諏訪内先生をお呼びして、【糖尿病と腎臓】をキーワードに講演をしていただきました。

参加していただいたケアマネージャーや看護師の方はとても積極的に質問しており、皆様のためになったセミナーだったと思います。

また、次回は2月頃に予定しておりますので、参加をお待ちしております。

Img_7391


そして・・・

Img_7382


ソレイユ倶楽部まつどは順調に工事が進んでおります。

内覧会まで残りおよそ1ヶ月

皆様のご来場をお待ちしております。

内覧会の日程については下記の通りとなっております。


日時:2016年12月16日(金)~18日(日) 10:00~16:30
場所:ソレイユ倶楽部まつど(松戸市千駄堀1489-10)

詳しいお問い合わせは
047-701-8480まで!

ではでは、叔父さんになってしまったOでした!

2016年11月18日 (金)

寒さに慣れてきました。

おはこんばんにちは!


スマートな男MACです!


紅葉っていいですよね!


僕の借りているアパートの前にはさくら通りといって


たくさんの木があります


そこを原付で走るととても気持ちがいいです!


夜中とかたまに飛び出して原付で走るのですが

あえて薄着で飛び出し、寒さと夜に映える四季を味わいます。


楽しいので皆さんも是非どうぞ!


さてさて

水曜日には太陽ハウスの研修室でケアマネ様向けのセミナーを行いました!


ケアマネの皆様にもとても勉強になったといっていただけました!


また今後もセミナーや情報発信をしていきたいと思います!


次回の自己紹介のときの言葉を今のうちから考えていかねば・・・・

ぴちぴちときゃぴきゃぴを使ったので次はむちむちとかを使おうと思います。

うそです。


Img_0271


くしくしのショコラでフィニッシュ!

2016年11月17日 (木)

新松戸 松戸 柏 サービス付き高齢者向け住宅

こんにちはー
最近、手袋をどのタイミングで出すべきか
迷っている小さなMです。
ちなみにMは寒がりで御座います。


昨日は、第2回目のケアマネージャーの方向けの研修を
太陽ハウスにて行いました!!

昨日は20名の方達が来られ
参考になった。
また聞いてみたい。
と言って下さった方が多かったです!

次回は2月に開催予定になっているので
気になる方は、ぜひ御連絡下さい。

2016年11月16日 (水)

新松戸 高齢者 本日セミナー

こんにちは!


本日15:00よりセミナー開催いたします!

テーマ「腎臓と賢く向き合うために」
講師:東京大学付属病院 助教授 諏訪内浩紹氏
会場:太陽ハウス 本社

皆様のご来場お待ちしています

次回開催は2月を予定しております。

参加ご希望の方は太陽ハウスまでお問合せください★
047-343-8480


2016年11月15日 (火)

新松戸 高齢者 セミナー

こんにちは


だんだん日が暮れるのが早くなってきましたね。
なんだか切なくなるのは私だけでしょうか?


さてさて
明日は医療介護関係者向けセミナー開催です


前回同様、東京大学付属病院 助教授
諏訪内先生を講師にお迎えし「糖尿病」について講演して頂きます


お蔭様で満員御礼です!


セミナーレポートはランナーOにバトンタッチします♪


それでは!

2016年11月14日 (月)

新松戸 高齢者 食事会 買い物

こんにちは

ランナーOです。
13日の日曜日には埼玉国際マラソンが放映されていましたね~

相変わらず走っておりませんが・・・


時間を見つけて運動ができればと思います。

本日は、来年度入社予定の内定者の方と食事会がありました。

お昼に会社裏にあるお店で食事をしながら色々なことを話しました。

学生生活の話や会社での話など楽しみながら話すことができました。

今まで会社説明会でのディスカッションには何度か参加させていただいておりましたが、こうした食事会の場は初めての経験だったので、緊張もありましたが楽しむことができました。

毎年、新卒の社員が入ってくるのでちょっとずつ年を重ねている現実から目をそらしつつも、日々の業務に取り組んでいければなと思いました。

そんなこんなで、日曜日には本屋へ行ったのですが、レジへ持っていった書籍は

・介護職のための医学知識~

・ゼロからはじめる建築の~
というタイトル

レジの人からしたら「なんだこいつ?」と思われるチョイスになりましたが、KJKでは日常です。

新しい情報を入れる手段として読書の習慣をつけていきたいなと思いました。

ではまた次回!

2016年11月11日 (金)

新松戸 ポッキーの日


こんにちは!

冬男のMACです!!

昨日の夜家の窓を開けっぱなしにしたまま寝てしまい

まるで地獄のような寒さで起床するという

自分を身体面で追い詰めて起床する技を試みてしまいました。

・・・もう二度とやりません。

ところで今日はポッキーの日らしいですね!

学生時代はポッキータワーを

作ってはしゃいでいるクラスメイトをしみじみと眺めていた良い思い出があります。

帰ったら1人でポッキータワーに挑戦したいと思います。

急に寒くなってきましたが体調に気をつけて頑張っていきましょう!


Img_0317


ラブラブな二人でフィニッシュ!

2016年11月10日 (木)

新松戸 松戸 柏 太陽ハウス

どうも、今日も小さなMです。

このブログ、2度目になります。
先ほど完成したのですが、操作ミスで消してしまいました
なので2度目・・・
自分の機会オンチっぷりに笑ってしまいます。。。笑

先日のお休みで、妻の祖父母の家に遊びに行ってきました。

祖父母の家は、田舎の山の中にあります。

Photo_2

自然が豊か♪

野菜は美味しい♪

熊が出る♪

…熊

Mはまだ見たことありませんが、本当に出るそうです。


でも滅多に出ないようですし、とてもいい場所でした。
Mもリフレッシュできました


最後に、そんな祖父母の家のバス停での1枚。

Image2_2


バスが1回。
しかも朝のみ。
帰りは歩き確定でしょうか。
田舎の凄さを感じたMでした。

2016年11月 8日 (火)

新松戸 高齢者 写真撮影

こんにちは

朝晩だいぶ冷え込み始めましたね。
布団から出れない朝が増えてきました


昔から寒い季節が苦手なので
学生時代に布団の中で着替える技を習得しました
寒がりなりに考えた技ですね!

さて、現在小さなMを中心に入居チームの販促ツールを作成しています
今朝販促ツールに掲載するための写真を撮影しました


が!しかし。問題が発生し
本日夕方に3度目の写真撮影会を予定しています!


なんども撮影しなおしているのできっと


立派な販促ツールができることでしょう!

お楽しみに!


元気いっぱい入居チームのオフショットでフィニッシュ


Dsc00059


2016年11月 7日 (月)

新松戸 高齢者 スポーツの秋 お知らせ

こんにちは!

今日は立冬だそうです。そりゃあ寒いはずですね

末端冷え性のランナーOです。


この時期は生姜と葱の味噌汁や生姜の炊き込みご飯がおいしくなってきます。


個人的にジンジャー万歳なので・・・笑


龍ヶ崎の内覧会も和楽久布佐の秋祭りもひと段落しましたが、ここでさらにイベントのお知らせです。

医療・介護従事者向けの内容となりますが、概要は以下のとおりになっております。

第2回新松戸・糖尿病マスターシリーズ
「糖尿病と腎臓:話題の透析医療について」
講師:東京大学医学部附属病院 糖尿病・代謝内科
    助教 諏訪内 浩紹 氏

ご参加希望の方は
047-701-8480 までお電話ください。

皆様のご参加お待ちしております。


そんなこんなで、先日仕事終わりに総務のYさん、Hさん
くぼんぬさんとKJKの若手でスポッチャへ行って来ました~

バレーボールやバドミントン、テニスやサッカーなど色々できるのでとても楽しかったです。

そして、その翌日には太陽会のコンペが・・・


早起きできるか心配でしたが、遅刻することなく間に合いましたヽ(´▽`)/

Img_7361

当日はやや寒かったですが、熱い闘いが繰り広げられました!!

スコアは前回より悪かったですが、次回に向けて課題が見えてきたのでYAMAとの修行で成長できればと思います。

寒くなってきたので、風邪を引かないように気をつけましょう


以上、久しぶりにカルボナーラを食べたOでした。

ではまた次回!

2016年11月 4日 (金)

新松戸 あったかい

こんにちは~


MACですヽ(´▽`)/


最近寒くなってまいりました。


私は寒い季節が一番好きです。


イルミネーションとか冬独特の匂いがすばらしいと思います。


いまの時期は夕方の17時ごろになるともう真っ暗で


営業帰りの車の運転は少し怖いです。


そういえば気になることがありました。


私は神奈川県の横浜市から千葉に引っ越してきましたが


17時になるとなんかメロディーが流れますよね


休みの日に家でごろごろしてるとそのメロディーが流れて


もう五時かよ!って1人で少し落ち込んでます。


神奈川県でもあったんですかね?


いつも部活だったので聞けなかったかもしれないですね。


もしかしたらハートフルなラブソングだったかもしれません。


今度帰ったときは17時までごろごろして


メロディーを聴いてみたいと思いました。


おわり


2016年11月 3日 (木)

太陽ハウス 松戸 柏 新松戸

みなさん、こんにちは。
今日も小さなMです。

最近寒い日が続いておりますね・・・
風邪等は大丈夫ですか?

最近のMの悩みですが、
寒くなったからかMの布団に
夜な夜な侵入者が2名ほど入ってきます。
1名は小さな巨人の息子
1名は愛犬・・・

なぜかMの布団なんです。
右に息子
下に犬
左に壁という鉄壁の布陣。

この布陣の攻略法が見つかりません。

ひどいときは、布団から出されております。

自分の布団なのに・・・

負けられない戦いがここにはあります。

以上小さなMでした。

2016年11月 1日 (火)

新松戸 高齢者 秋祭りの続き

こんにちは


昨日のランナーOのブログの続きです!

秋祭りの内容は全て紹介済みだったので写真を大公開!


Dsc08577

Dsc08647


Dsc08647_2

次回のお祭りは春祭りです
乞うご期待!!

« 2016年10月 | トップページ | 2016年12月 »