新松戸 高齢者 秋まつり ブログ
こんにちは
ランナーOです。
明後日に迫った会社のコンペに向けて先日練習に行ったところ、右手の親指の付け根あたりが筋肉痛です。
運動不足ですね、ハイ…(゚ー゚;
さて、先日の土曜日には我孫子市の和楽久布佐にて秋祭りを開催しました~
私Oは例のごとく生ビール担当!!
当日は何とか天気も持って多くの方が来場してくれました。
そして祭りの中では近隣の高校から吹奏楽部の生徒を呼んで、演奏をしていただきました。
入居されている方もお祭りの雰囲気を楽しんでいただき、多くの笑顔を見ることができました。
そんな秋祭りの中で「高齢者疑似体験」たる催しも行っておりました。
体に重りをつけたりサポーターをつけたり、白内障を体験するゴーグルなど様々なものをつけて建物内を歩くという企画でした。
テストとしてY取締役とF係長にチャレンジしていただきましたが・・・
なかなかの重装備になってしまいました
私も祭りの終了後に体験しましたが、重りの入ったジャケットによって前身は重くなり、肘とひざの関節はサポーターによって動きが制限されて苦しかったです。
さらに白内障ゴーグルで視界が著しく狭くなり、歩くのも一苦労…
そもそも首から太ももにかけて装着しているバンドのせいで腰が曲がって直立できません。
高齢の方はこんな生活をしているのかと思うと普段の自宅での生活はとても難しいものなのだろうなと改めて感じました。
多くの方が安心して生活できるように、私たちは住宅の提供をしていきたいと思った瞬間でしたヽ(´▽`)/
そして、先日弊社のブログコンテストの表彰がありました。
残念ながらKJKブログは2位となってしまいました。前回1位を取ったのですが、更新頻度は変わらなくとも他のブログがどんどん追い上げておりました。
KJKも当番制を維持しつつ各自が情報を提供できればなと考えておりますので気になる話があったらいつでもアップしていきます!!
首位奪還に向けたスタートを決意したランナーOでした~
ではまた次回!!