« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »

2016年8月の記事

2016年8月30日 (火)

松戸 高齢者 日帰りツアー

こんにちは 


今朝の雨で靴がびっちょびちょになりました
みなさんは大丈夫でしたか?

さて先日友人たちが私を日帰りツアーに連れて行ってくれました!

詳細は当日まで教えてもらえず、、、、、

「東京駅に8時半に集合!動きやすい恰好で!」←告知これのみ

そして向かった先は「横浜・鎌倉」でした

鎌倉に行くのなんて10年ぶり?!
地ビールを飲みながら鎌倉小町通りを散策したり、焼き立てお煎餅を食べたり・・

中華街で飲茶を食べたり・・・
常に何かを食べていましたがこの1日だけで13㎞歩いたのでよしとしましょう

友人たちのおかげで充実した1日を過ごすことができました!


Img_5356

鶴岡八幡宮でおみくじを引きました!
みんな「吉」を引くというミラクル!
ここは吉が多いのかな?


おみくじって1年間で何度もしていいのかな?
先週は浅草寺で凶がでました
ここは凶が多いらしい・・・


台風に負けずに今日もバリバリ働きます!
それではよい1日を!

2016年8月29日 (月)

松戸 高齢者 拾い物 焼肉の日

こんにちは!

台風が近づいておりますが、今日も元気なランナーOです。

週末に迫った野球大会に向けてモチベーションを高めつつ業務に励んでおります。

今年こそそれなりに活躍できるようにしたいと思います。

さて、先日和楽久龍ケ崎へ行った際にこんなものを見つけました

Img_7108_2


栗…?でしょうか
まだ緑色でしたが、隅っこのほうに落ちていました。

夏が過ぎればとうとう色鮮やかな秋ですね~!

まあ、何よりも米好きな私としては新米が楽しみですヽ(´▽`)/


食欲の秋を思いっきり楽しみたいと思います!!


そんなこんなで今日は8月29日

「焼肉の日(829の日)です!

ですが、焼肉の予定はございません(笑)

あ、今度の同期会はかいしゃのちかくの焼肉屋でした…


それを楽しみにがんばりますヽ(^o^)丿

ではまた次回!

2016年8月26日 (金)

なわとび 成長


どうも!!!!


MACです!!

なわとびをやっている私ですが

やっと連続して100回飛べるようになりましたo(*^▽^*)o

10回続けて飛ぶのもやっとでしたが

ついに第一段階達成!!!!!

さらに足踏みしながらのなわとびもできるようになってきました

あのボクサーのようにめちゃくちゃはやく飛ぶやつです!!!


皆さんも一緒に私となわとびをやりませんか??


いつでも大歓迎です!!!!


maCでした!!!

2016年8月25日 (木)

松戸 新松戸 高齢者 

みなさま、こんにちは。
今日も暑いですね。
今日も溶けて更に小さくなってしまいそうなMです。

さて、そんな8月25日ですが、、、

即席ラーメン記念日

日清食品が制定。

1958年のこの日、日清食品が世界初の即席ラーメン「チキンラーメン」を発売した。

とのことです。
即席ラーメンができたのは、今から58年前なんですね。
古いようで新しいようで・・・

という事で、即席ラーメンを調べてみると全国には多くの即席ラーメンがありました。
今日はその中から一部をご紹介致します。

まずは「熊出没注意北海道塩ラーメン」
こちらは、北海道限定なのかな?

次は「小熊出没注意トマトスープ」
熊の次は小熊ですか。
なかなかやりますねー

「ゴールデンボンラー麺」
もう、よくわかりません。
パッケージはあの白塗りのお方の顔になっています。
味はシンプルな塩味とのことです。


以上変わり種ラーメンでした!!
調べている中でMが一番食べてみたいのは、そう
秋田の「なまはげラーメン」(本当にあります)
味はしょうゆ味とのことです。
いつかK係長が買ってくれる事を期待しています。


2016年8月23日 (火)

松戸 高齢者 イベントのお知らせ

こんにちは


未だに夏季休暇ボケが治りません。。。
なのでコーヒーを一気飲みして気合注入ダアアア!

高齢者住宅といえば秋イベントがたくさん

●勉強会(介護在職中の方向け)
9月14日(水)15:00~16:30 太陽ハウス本社
高齢者糖尿病の管理とケアマネージャーの役割
講師:東京大学医学付属病院 糖尿病・代謝内科
    助教 諏訪内 浩紹 氏

満席間近の為、参加ご希望の方は早めに申込みをお願いします


●内覧会・マジックショー
10月1日(土)2日(日)11:00~16:00
ご隠居長屋 和楽久龍ケ崎 内覧会・マジックショー

詳細はお問合せください


●お祭り
10月末日(未定)
和楽久会秋祭り
場所:和楽久布佐


お問合せ・申込み
047-701-8480

参加費は全て無料ですので気軽にお越しください♪


2016年8月22日 (月)

松戸 高齢者 2ポンド 最近

お久しぶりです。

ランナーOです。

ランナーOといいつつ、5月の仙台ハーフからまったく走っておりません・・・

はてさて、どうしたものか・・・

秋から始まるマラソンシーズンに向けた体つくりをしていく必要があるのでしょうか?


ちょこっと考えます


さて、各ブログ恒例の夏休みのお話です。


友人と秋葉原にある「HERO'S」というステーキ屋で肉食会を行いましたヽ(´▽`)/

まあ、なんとも大きな肉!肉!


友人いわく「肉の暴力」だそうです(笑)

そんな中、わたくしOは1ポンドチャックステーキと1ポンドハンバーグのセット(計2ポンド=約900g)+ライスを食しました。

Img_7028


なんとも、見ているだけで胃がもたれそうです・・・

ちなみに友人は3ポンドのステーキ+1ポンドライスを頼んでいました。

いったい何を考えているのでしょうかね\(;゚∇゚)/


満腹中枢が機能する前に間食せねばとスタートからノンストップで食べ続け、何とか間食しました!

味はもちろんとてもおいしかったのですが、終わった後はしばらくおなかがきつかったです・・・


そんな夏休みでしたが、休みもあけて着々と現場の工事も進んでおります。

今回の一枚はこちら!

Img_7081

「ソレイユ倶楽部まつど」です!

太陽ハウスのサ高住としては松戸市初出展となります!

先月下旬に上棟があり、現在は床を張っております。

中については今後のお楽しみということで(*´v゚*)ゞ


以上!台風の中運転したら風にあおられ、大変な思いをしたOでした!

2016年8月19日 (金)

変な天気 なわとび 料理


こんにちは

雨男のMACです

最近変な天気がおおいですね(◎´∀`)ノ

雨はスキですが

豪雨は嫌いです

それはさておき

最近料理を頑張っています(゚▽゚*)

上司のK係長から頂いたうどんを頑張ってゆでて

水でしめて←意味はよく理解してません

食べました

ただ茹でてる途中でうどんが燃え始めてびっくりしました

たぶん料理が出来る人は理解できない感覚だと思いますし


普通の人からしても何言ってんだ見たいになるかもしれませんが


うどんは燃えます(゚ー゚)


三割くらい焦げたうどんとジュースが昨日の晩御飯でした

あと4日ぶんくらいうどんはあるので


きょうもうどんを燃やしてきます


ファイヤー!!!!!!!!!


2016年8月18日 (木)

本日より通常営業です。

今日は曇っております・・・
どうも、小さなMです。

さて太陽ハウスは昨日までお休みでしたが、本日より通常営業致します!
Mも元気に働いておりますが・・・

今日は雨が降ったり止んだり、雷が鳴ってたり止んだりと変わった天気ですね。

雷が苦手なMは通常よりも小さくなっておりました(笑)


さて、そんな今日は雷のうんちくです。。。
よく昔の人は、雷が鳴り出すと「クワバラクワバラ」という呪文を唱えているのを皆さんも聞いた事ありますよね。
この「クワバラクワバラ」色々な言い伝えがありますが、今日はその一例を

桑原地区に欣勝寺というお寺があります。むかしむかし、この寺の古井戸にあわてものの雷の子供が、落ちてしまいました。桑原には二度と雷を落とさないと誓ったので、和尚さんは雷の子を助けてあげました。雷の子は約束を守り、桑原には雷が落ちなくなったのだとさ。
それ以来、地名の「桑原」を呪文のように唱えるようになったのです。ここ欣勝寺にも、雷よけのお札が売られています。

とのことです。

雷の子供はあわてものだったんですねー

サンタさんもあわてものですよねー

みなさんは、あわてずにいきましょう!笑

以上Mでした。

2016年8月12日 (金)

夏 なわとび


こんにちは!!!


MACです!!!

前回にもお話させていただいた縄跳び!!!

800円くらいのかいました!!!


ほんとは5000円くらいの買いたかったのですが


近くのスポーツショップには売ってなかったので


こんな暑い中別の場所に行くのもめんどくさかったので

妥協しました

ちなみに私の嫌いな言葉は妥協です

(一同大爆笑)


みんなも縄跳びゲットだぜ!!!!!!

休みは縄跳び三昧です!!

そんなわけで
夏季休暇のお知らせです。


【2016年8月13日(土)~年8月17日(水)】

※8月18日(木)からは通常どおり午前9時より営業いたします。
なお、この期間中に頂いた資料請求やお問合せにつきましては、
8月18日(木)より対応いたします。

宜しくお願いいたします


それでは!!!


2016年8月11日 (木)

毎日暑いですね・・・

毎日暑い日が続いておりますが
皆さん、体調は崩していないでしょうか。
どうも毎度小さなMです。

最近、息子(1歳7ヶ月)という名の小さな怪獣が少しずつ

お話できるようになりました

おじいちゃんをジイジ

お母さんをマーマ

アンパンマンをアンパン

パパをイヤ

ん?
なぜか、パパだけイヤと言います
それか、ジイジ
そんに老けているかしら・・・

パパと読んでくれるのは果たしていつなのでしょうか。。。

パパはめげずに頑張ります!!

以上小さなMでした

2016年8月 9日 (火)

松戸 高齢者 苦手を克服

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
夏季休暇のお知らせ
【2016年8月13日(土)~年8月17日(水)】

※8月18日(木)からは通常どおり午前9時より営業いたします。
なお、この期間中に頂いた資料請求やお問合せにつきましては、
8月18日(木)より対応いたします。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

こんにちは


スポーツ観戦が大好きなわたくしは
夜は自宅に引きこもりオリンピック観戦をエンジョイしています


勝ち負け関係なく一生懸命戦っている選手をみただけで感動してます!
スポーツをしている姿も逞しくかっこいい


さて先日お誘い頂いてミュージカルを観に行ってきました。
昔からミュージカルは苦手で、ミュージカル調の映画は嫌いです。

でもせっかくなので行ってみました
目の前に座っている人の座高が高すぎで前が良く見えない・・・
3時間の長丁場で途中睡魔と闘いつつも意外と楽しめました。


昔は苦手だと感じていたものが、大人になった今は楽しめるものですね!

今まで苦手だと思っていたことでも今後は固定概念を捨ててなんでも挑戦してみようと
と思えた良い休日となりました!

2016年8月 8日 (月)

松戸 高齢者 走りました

こんにちは

ランナーOです。

ついに梅雨も明けて本格的な夏となっていますねヽ(´▽`)/

暑くて暑くて大変ですが、日々こつこつと業務に励んでおります。


そんなこんなで先日、相棒の営業者がついに50,000kmを突破しました。

Img_7082


記念ということでしっかりと停車してパシャリと一枚


私の営業エリアは会社から遠いため、いったん出るとかなりの距離を走って帰ってきます。

毎日私の足となってくれているこの車に感謝です

そしてこれからもよろしくお願いします。


つい先日、日本の平均寿命が発表されました。

男女とも過去最高の数字となり、高齢化が進んでいることがよく分かる結果となりました。

がんの死亡率の変化などにより、だんだんと平均寿命は延びつつあります。

ただ、それに伴い介護や医療の体制をより一層整えていく必要がありますね。

そうならないためにも健康寿命を延ばしていくことができるような生活を心がけていきたいものです。


健康長寿を目指してがんばりましょう!


夏季休暇のお知らせです。

【2016年8月13日(土)~年8月17日(水)】

※8月18日(木)からは通常どおり午前9時より営業いたします。
なお、この期間中に頂いた資料請求やお問合せにつきましては、
8月18日(木)より対応いたします。

宜しくお願いいたします

2016年8月 5日 (金)

THE・夏

こんにちは


MACです

暑すぎですね(◎´∀`)ノ

こんな日は外にも出たくないという方が多いと思いますが


私は逆の人間で


暑い日こそ外に出たがりなのです(゚ー゚)


MA(マジ天邪鬼)ですね


最近のマイフェイバリットは縄跳びです


一日10分を目標に跳び続けています(゚▽゚*)

しかしなかなか続かないもので


毎回引っかかってしまいます


くやし~

くやしいので原因を調べると


縄跳びの長さに問題がありました


私は100均で買ったやつで長さが短すぎたそうです


次の休みにかっこいい縄跳びを買いにいき

縄跳びマスターになって帰ってきます


それではヽ(´▽`)/


2016年8月 4日 (木)

太陽ハウス 高齢者 施設

こんにちは。

今日も小さなMです。

今日も変わらず暑いです。

さてそんな8月4日今日は・・・

箸の日!

箸をちゃんと使おうからきているそうです。

Mはあまり、起用に箸を使いこなせていないのですが

和楽久に入居されている方は、やはり箸の使い方が

とてもお上手です

Mも決して下手ではないのですが

やはり入居者様の箸の使い方には負けてしまいます

日々意識しながら箸を使いこなしてやる!

と思う今日この頃です。

2016年8月 2日 (火)

夏季休暇のお知らせ

こんにちは


梅雨明けしてやっと夏本番!

BBQ・プール・花火・・・・ビアガーデン・・・イベントが盛り沢山ですね


熱中症には気を付けながら夏を満喫したいと思いますヽ(´▽`)/

少し早いですが夏季休暇のお知らせです。


【2016年8月13日(土)~年8月17日(水)】

※8月18日(木)からは通常どおり午前9時より営業いたします。
なお、この期間中に頂いた資料請求やお問合せにつきましては、
8月18日(木)より対応いたします。

宜しくお願いいたします


2016年8月 1日 (月)

松戸 高齢者 土用の丑の日

こんにちは!

今日からついに8月ですね~

自称、夏男のランナーOです。

ジリジリと暑い日差しが差し込む日々が続きますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?

車の冷房がなかなか効かず、訪問しては暑い車内に戻り移動中に涼しくなる前に次の訪問先へ着いてしまいます・・・


会社の中の涼しい空気が恋しいですね


そんななかですが、昨日の休みはちょこっとお出かけをして一日遅い「土用の丑の日」を堪能してきました


丑の日の由来は様々ですが、もっとも有名な話がこちら

源内起源説の典拠は、前述の『明和誌』で、それによると、源内の知り合い鰻屋が、旬を過ぎた夏に売れない鰻を何とか売るため源内の所に相談に行った。源内は、「土用の丑の日うなぎの日 食すれば夏負けすることなし」と書いた看板を店先に掲げることを勧めた。すると、その鰻屋は大変繁盛した。その後、他の鰻屋もそれを真似るようになり、土用の丑の日に鰻を食べる風習が定着したという。

※諸説あり

商売上手な方法ですね

1年の中で鰻を食す機会はあまり多くありませんが、なかなか堪能できました。


20160731_185051


やはり、うな重に肝吸いは欠かせません・・・

そして茗荷の漬物がおいしかったです。


夏バテに気をつけていきましょうヽ(´▽`)/

以上、ランナーOでした

ではまた次回!

« 2016年7月 | トップページ | 2016年9月 »