運転をしました!!A間です!
今日はn課長と和楽久木下まで外回りをしました!!!
千葉は広々としていて
田んぼと緑であふれていて
心が安らぎます
木下からの帰り道は私が運転
風が強くてめちゃくちゃ怖かったです
運転はそこまで苦手ではないのですが
駐車が大の苦手で今日も何回もやり直しました
n課長が最後まで寝ていられるような安全で安定感のある
ドライバーになれるよう頑張ります!!(仕事も)
( ´艸`)プププ
« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »
今日はn課長と和楽久木下まで外回りをしました!!!
千葉は広々としていて
田んぼと緑であふれていて
心が安らぎます
木下からの帰り道は私が運転
風が強くてめちゃくちゃ怖かったです
運転はそこまで苦手ではないのですが
駐車が大の苦手で今日も何回もやり直しました
n課長が最後まで寝ていられるような安全で安定感のある
ドライバーになれるよう頑張ります!!(仕事も)
( ´艸`)プププ
どうも今日も小さなMです。
昨日は親父の墓参りに、家族で実家へ帰りました。
電車や徒歩で約2時間かけて実家に帰り、お墓を綺麗にし
帰りの電車で
どうしてもラーメンが食べたい衝動にかられたM
昔よく行っていた北柏の「雷」
うどんのように太い麺
これでもかと乗っているもやし
なんたってチャーシューがうまい
気がついたら北柏駅に降り立っていました。
久々に食べましたが・・・
やっぱりうまい!!
ボリュームもあり、あそこの大盛りは
並みの胃袋では勝てないでしょう。
ちなみに、Mは以前大盛りに挑戦しましたが
はい、完敗でした。
Mは個人的に雷のつけめんも好きであります。
皆さんもぜひ一度!!
こんにちは
先ほど千葉県庁から帰ってきました!
本当に遠い!とにかく遠い!車で行っても電車で行ってもとにかく遠い
ちなみに来週も行く予定
これも全てはサ公住を建てるオーナー様の補助金のため!
頑張ります
さてゴールデンウィーク休暇のお知らせです。
誠に勝手ながら5/3(火)~5(木)まで休暇となります。
お問合せ・資料請求の対応は5/6以降となります。
宜しくお願い致します(゚ー゚)
こんにちは!
ビール販売担当のランナーOです。
先日の土曜日は和楽久清水公園にて春まつりを開催しました!
太陽ハウス建設の各和楽久のスタッフの協力もあり、多くの方に楽しんでいただけたかと思います
私Oは前回の春まつり、そして昨夏の豊四季夏祭りに引き続き、またしてもビール担当になりました!
生ビールを注ぐのは得意なのですが、飲むのはあまり得意ではありませんが・・・(笑)
大学時代のアルバイトでの経験を存分に発揮させていただくことができました~
そのほかにも焼きそばやフランクフルト、カレーにから揚げといった食べ物のほかにも
子ども向けのゲームコーナーやフリーマーケットスペース、地域の方によるエイサーや毎回恒例のスタッフによるバンド演奏なども行われました!
KJKからも7名の社員が参加し、各店にて販売をしておりました!
色々な写真を撮りましたが、そんな中から1枚
KJKの新人Macがボーカルを務めた一幕
J係長から指名を受けての抜擢!
見事な歌声で「上を向いて歩こう」を歌いきりました
次回は秋に和楽久祭りを開催する予定ですヽ(´▽`)/
お楽しみに!!
おまけ
先日開催した同期会にて、不動産部YAMAが持ったら異様に小さく見えたハンバーガー
さすが、貫禄がありますね・・・
以上!ランナーOでした
こんにちは!
新人のAです!!
今日からブログを書かせていただきます、よろしくお願いします!!
今日はN課長と一緒に茨城県まで行ってきました!!
ものすごく広くて菜の花やチューリップ(枯れている)に囲まれ
穏やかな気分になりました!!
次にいくときは必ずカメラをもって激写したいと思います!!!!
どうもこんにちは。
今日も小さなMです。
先日お休みの日にお昼寝をしようとしていたんです。
もう、お休みの日はお昼寝が習慣になっております。笑
そんな時、息子がMを見下してるんです、うん、笑顔で。
Mも笑顔で返したら
チュー
息子からの初めてのチューでした。
その後頭を撫でられました。
はい、嬉しかったです。
それだけです。笑
あっ、花粉の量が減ってきたように感じているのは
Mだけでしょうか?
こんにちは
不動産部YAMA君がダイエットを始めたそうですが
わが部署(一部だけ)も夏に向けダイエットを開始しました~!
社内一ラーメンが大好き部署なので雲行きは怪しいですが
とりあえず気持ちだけは痩せる気満々です
さて今週土曜日は「和楽久清水公園 春祭り」です!
ゲームや野菜販売、フリーマーケット、焼きそばやカレーライス、ビールも販売予定です。
そのほかに「エイサー」を見ることが出来ます!
場所:和楽久清水公園(野田市清水826-15)
日時:4/23(土)11:00~15:00 ※雨天一部変更し実施
お時間のある方は是非来てネ!
当日は建物の見学も可能でーす
こんにちはーランナーOです
本日から新入社員が各部署へ配属となりました
KJKにも1名仲間が増えました
おそらくそのうちブログにも登場するのでしょう
思えば昨年・・・
私も配属されてまもなくは右も左も分からずという状態でしたが、1年でどこまで成長できたのでしょうか?
2年目は少しでも先輩らしい姿を見せられるようにしていきたいと思います
そんなこんなで、今日は営業のため越谷へ行っていましたが
以前越谷で見つけたおいしいつけ麺のお店で昼食をとろうと思ったのですが、なんと月曜は定休日
あきらめて別のお店で昼は済ませました。また次に越谷へ行くときは月曜日以外で検討します(笑)
そして、営業中に乗っている車の走行距離がなんだか面白い数字になったのでいったん停めてパシャリ
45,678kmとなりました・・・
和楽久龍ヶ崎の芝生の様子を先日お送りしましたが、さらに綺麗な写真をいただきました。
いやはや、これは夏が待ち遠しいですね~
KJKの中では「夏に芝生でバーベキューをやろう!」という話も出ていますが、どうなるのでしょうか
今後の展開に乞うご期待!!
さて、明日の同期会で不動産部YAMAがどうなるか楽しみです
こんにちは
ここ数日は雨が降ったり風が強くなったりと安定しない天気が続きますね…
そんな中ですが、和楽久龍ヶ崎には春の便りが来ております
若干曇り空でしたが、ついに芝生が緑色になってきました
夏に向けてさらに色鮮やかになっていくかと思いますが、
工事をしていた冬から長い長い道のりでした…
いや~これからがたのしみですね
晴れた日にはお庭でお茶したり、何かとレクリエーションが楽しめそうです。
夕涼み会などもいいですね!
そんなことを考えておりますが、何と来週末の3月23日(土)には…
和楽久清水公園で「春まつり」を開催します
和楽久のスタッフや太陽ハウスの社員も売店のスタッフとして活躍する予定です!
桜の季節がそろそろ終わり、新緑が鮮やかになっていきますね~
ではではまた次回!
どうも、皆さん今日も小さなMです。
さて、今日の4月14日は
オレンジデー
愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定。
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日。オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を持って相手を訪問する。
欧米では、オレンジが多産であることから繁栄のシンボルとされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係の深いものとなっている。
だそうです。
まったく関係ないですが、最近息子がオレンジを食べたら
般若のようなお顔をしていました。
すっぱかったようです。
短いですがこの辺で。
こんにちは
今日は会社のキックオフがありました!
今年度の会社の方針や部署の課題などを確認する会議です
高齢者住宅開発部は異動はありませんでしたが
部内では新たに保育事業が追加され、担当者が変わりました~!
新たな気持ちで今年度も目標に向かって一致団結して頑張りたいと思います
短いですがこのへんで!ごきげんよう
ランナーOです
建築部のKがブログを書きません
ネタ不足なのでしょうか?
そんな話はさておき・・・
今日は一段と風が強い一日でしたね
桜の花びらがそこらじゅうで舞っていました
車で移動しながら、花見ができるような状況となっていましたね~
そして、ちらほらと大きな家のお庭には鯉のぼりが飾られ始めました
絵文字がないので魚でお許しをっ!!
この強風の中でしたが、本日は花野井で1周年記念イベントがありました
イベントの詳細はきっと木曜日にMさんがレポートしてくれると思うので、
玄関先にあった看板の写真のみお届けします
看板が設置されていました。
イベントでは弊社会長こと「マギー五郎」もゲストとしてお越しいただき、マジックを披露されました!!
花野井は内装もスタッフの皆さんも明るいので、春の陽気にぴったりでした
ちなみに、桜の花が一番綺麗に舞うのは風速4~5mの時らしいです
今日は若干風が強く、桜吹雪となっておりましたが残り少ない桜を楽しんでいきましょう
こんにちは~
ランナーOです。
昨日はとても荒れた天気でしたね・・・
自宅の最寄り駅では帰りに雨は降っていなかったものの、風がとても強くて大変でした
一転、今日は暖かい陽気に包まれる一日となりましたね
(夕方は若干空模様が怪しくなってきていましたが・・・)
そんなこんなで、今日の通勤時には真新しい制服に身を包んだ高校生らしき人たちが電車内にあふれていました
桜の花は昨日の嵐で散ってしまったかと思いましたが、粘り強く残っておりました!
いや~、入学式日和ですね
KJKの社員のお子さんも本日入学式を迎えた方がいます
おめでとうございます
入学式の思い出といえば・・・
数年前に高校の入学式を迎えた私でしたが
なんとその日は土砂降りの大雨
学校の最寄り駅から徒歩15分ほどあるのですが、その間にどんどん濡れていく足元・・・
びちゃびちゃになりながら入学式を迎えました(ρ_;)
あまり入学式にいい思い出の無い私ですが、本日入学を迎えた皆様
おめでとうございま~す
明日はKJK大掃除です!
新年度を迎え、色々と動きが出てくる前に片付けちゃいましょう
こんにちは!
今日も小さなMです。
今日は久々の大雨でしたねー
雨の日は常にストックの靴下をカバンに忍ばせています。。。
靴下が濡れていると、その日一日のテンションが下がってしまうので・・・
今日は春の嵐なので、昨日が絶好の花火日和だったようですね。
MはダブルO(Mの隣のプリティOさんとランナーO君)と共に
研修だったので花見はできませんでした
来年こそは、花見をするぞ!!
あっ、花見で知ったんですけど
日本で一番遅い花見は
北海道東川町旭岳温泉らしいですよー
標高1200mほどの場所に千島桜があり
例年の場合、6月上旬から7月上旬頃に花が咲き
開花に合わせて地元の方がジンギスカンで花見を楽しむそうです。
夏の花見もしてみたいMでした。
いやはや、4月になりいろいろとばたばたしております。
先週の木、土の二日
なんと…
昼食を食べにお店に入ったはいいものの、食事を済ませてから財布を車に置いたままだったということに気づきましたOです
気を引き締めなおして業務に励まなくては!!
ということで、自分を見つめなおすことの一環として趣味であるランニングの中でついに…
私Oはフルマラソンを完走しました
記録は3時間45分ほどで、目標としていた4時間切りも達成したので満足です
中学から陸上を始めていつか走りたいと思っていましたが、なかなか予定が組めずにいました。
そんな中でしたがこのたび完走!
今後はさらに走り続けていけるようにしたいと思います
仕事と趣味の両立がこの4月からの目標です
入社して1年、改めて周りを見直してリスタートです
そして、新人OからランナーOに改名します
今年度も、少しずつ更新をしていきま~すヽ(´▽`)/
マラソンとは別の大会ですが、川崎の等々力へ行ったのでその写真を1枚…
とても大きいスタジアムで感動しました~
こんにちは
太陽ハウスでは毎朝本社の社員が集まっての朝礼があります。
朝礼は社員が当番制で行います。今日の当番は私でした!
「職場の教養」という冊子があり、それを読んで感想を述べる・・という項目が朝礼にあります。
今日は「家族に感謝を伝えましょう」という内容でした
私は家族と住んでいて
食事の準備や洗濯などなど・・普段から色々やってもらっています。
それが当たり前になりすぎているのと
照れくさくて感謝の気持ちをなかなか伝えられていない自分に気づきました!
さっそく帰宅したら家族に日頃の感謝の気持ちを伝えようと思いました
こんにちは!
通勤途中の電車内では新入社員と思われる人がたくさん乗っていましたね~
ついに2年目を迎えてしまいましたOです。
思い返せば1年前というときの流れの速さを感じつつ、本日太陽ハウスにも新しく3名の新卒社員が入社しました!
社員代表として歓迎の辞を同期のIが述べていました。
たくましいですね
今日から新年度のスタートです。そして私Oも『新人』という肩書きからはずれ、後輩ができてしまいました
まだまだ未熟な部分もありますが、少しでも後輩たちの手本となれるような人間に成長していきたいと思います
そんなこんなで今日は和楽久清水公園と川間に用事があったため、車を運転していると・・・
途中でこんなに綺麗な光景が・・・
思わず車を降りてパチリと1枚
開園から120年の歴史を持つ清水公園の周辺で撮影しました。
清水公園は東京ドーム6個分の広さ(280,000㎡)あるそうです。
和楽久の建物の延べ床面積が約1,000㎡なので、280和楽久というところでしょうか。
ちなみに4月10日まで清水公園では「さくらまつり」が開催中です!
ぜひ、和楽久の見学とともにお越しください。