« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »

2015年12月の記事

2015年12月28日 (月)

年内最終日!

まもなく今年の仕事納めとなります。

4月に入社してからさまざまな業務をしていきましたが、

気がついたら年末ですヽ(´▽`)/

年末という実感がまったく無いような状態ですが、

明日から1週間休みになります。

休み中は何をするか決まっていませんが、とりあえず

1月1日:ニューイヤー駅伝
1月2日:箱根駅伝往路
1月3日:箱根駅伝復路

は決まっていますね!!( ̄ー ̄)ニヤリ


年に一度の大勝負!

母校の活躍に期待しながら、さまざまなドラマを楽しみにしています。


年が明けたらきっと、あっという間に年度末なんでしょうね~


今年の仕事もほとんど終わったので、あとは終礼だけ!

来年の年男Oがお送りしました。

では皆さん良いお年を!


:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

下記期間は冬季休暇休業となります。

【平成27年12月29日(火)~平成28年1月4日(月)】

※1月5日(火)から通常どおり午前9時より営業します。

資料請求やお問合せの対応は1月5日以降となります。

大変ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願いします。

:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

2015年12月26日 (土)

冬期休暇のお知らせ

こんにちは♪


:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+

下記期間は冬季休暇休業となります。

【平成27年12月29日(火)~平成28年1月4日(月)】

※1月5日(火)から通常どおり午前9時より営業します。

資料請求やお問合せの対応は1月5日以降となります。

大変ご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願いします。


2015年12月25日 (金)

和楽久布佐 クリスマス会

Merry Christmas

街中はクリスマスムード一色ですが、太陽ハウスは通常通りの営業です

年末まであとわずかとなり、残し仕事がないように少しずつ片付けております。

そんな中、昨日24日(木)にはご隠居長屋和楽久布佐でクリスマス会が開催されました~

デイサービススタッフによるさまざまな催し物に、利用者さんはとても喜んでいました!


私Oも現場へ駆けつけ、皆様の様子をカメラに収めながら和んでいましたヽ(´▽`)/


午後にはスタッフの余興としてダンスが行われました。

さまざまな仮装をして、踊っていましたね(v^ー゜)


そして、弊社会長「マギー五郎(?)」によるマジックショーも開催しました!

Dscf2230


今年の新作マジックもいくつか披露され、会場の皆さんから拍手喝采となりました


年末にはイベントが盛りだくさんで楽しいですね(。・w・。 )


2015年も残りわずか!

2016年に向けた準備を少しずつ進めていきましょう!


マギー五郎によって馬に変えられてしまったOでした

Dscf5917_6


視界が悪く、とても暑い中ダンスをしました`;:゙;`;・(゚ε゚ )

2015年12月24日 (木)

クリスマスイブですよー

みなさん、こんにちは!
クリスマスも元気なMです。

いよいよ、今日は和楽久布佐にてクリスマス会です!!
Mも余興としてダンスを踊りますよー
メインは会長のマジックショーです

どんなクリスマス会になったかは、後日お知らせします(*^-^)

そういえば、クリスマス・イブのイブってイブニングのイブらしいですよー
知らなかったです。。

2015年12月22日 (火)

冬休み~

こんにちは♪


巷の学生たちは今日が終業式とのこと~
学生時代は終業式が楽しみで仕方なかったことを思い出します


太陽ハウスの今年の営業日数も残り少し!


さて先日外出した先でタイ料理を食べました。
タイ料理は昔から苦手で特にパクチーはダイキライなのですが・・・


今行きたい国ナンバー1が「タイ」なので
パクチーを克服しないと旅行なんて行けないな~(;;;´Д`)
と軽い気持ちでチャレンジしてみました。


・・・やっぱりダメでした
何度食べても雑草の味にしか感じません。

女性でタイ料理・パクチーが大好き
と言っている人が理解できないと再確認した休日でした~


12/24(木)に和楽久布佐でクリスマス会+マジックショーがあります。
ご興味ある方はご連絡ください♪

2015年12月21日 (月)

お庭番!

どうもこんにちは!


最近は朝晩の冷え込みが厳しく、家の周りが田舎なのか

松戸より5℃近く気温が低いことになってます。末端冷え性Oです(p´□`q)゜o。。


家から駅まで徒歩10分という、それほど遠くない距離なのですが

なんといっても・・・

寒い!!

手がかじかんで、電車の中で暖めてます・・・

そんな寒空の中でしたが、先日の土曜日にN課長とともに

和楽久龍ヶ崎の玄関入り口のところへ花を植えてきましたヽ(´▽`)/

事前に大きさを測って、必要な土の量を算出して

何を植えるか調べていましたが、ついに植えました

じゃん

Dscf5897


植栽を並べたのはN課長のセンスです!

私はというと・・・

到着早々に施設長と打ち合わせ

さて、取り掛かりますか!

N課長「土足りない!!買ってきて!」

近くのビ○ホームで購入

無事に土を敷き、水をあげて終了


植栽に一切手を触れませんでした(笑)


小さな花壇ですが、少しずつ花を入れ替えていきたいと思います。

今後も華やかになる予定の龍ヶ崎にご注目ください!

2015年12月19日 (土)

夕飯事情

こんにちは!


1か月半ぶりに運動したら全身筋肉痛になってしまった私です。
階段を降りるときが一番つらいです

さて、毎年この時期になると祖父母の自宅で栽培された白菜が大量に届きます。
そして必然的に夕飯は毎日「鍋」になります。
やっと白菜を食べきったと思ったタイミングでまた白菜が届きます笑!


水炊き、キムチ鍋、みそ鍋、寄せ鍋・・・・・・


最初のうちは色々な種類の鍋を楽しめるのですが
一週間以上続くと飽きてきます。そしてネタ切れです。


最近は「ワンタンの皮」がお気に入りです。
これがとっても簡単でおいしい!


鍋のレパートリーに困ったら
是非「ワンタンの皮」をお試しあれ!
これがあればシメの炭水化物はいりませんよヽ(´▽`)/

2015年12月18日 (金)

お取替え

最近、ブログでの名前を変えようかどうか悩んでいるOです。

他部署のブログを見るといろいろな名前で執筆しているので、個性を出すためにも!と思いながらなかなか一歩が踏み出せませんね~


そういえば、昨日建築部に行ったところ、同期である建築部の犬K(このような表記で正しいのでしょうか?)に遭遇しました(笑)

私の顔を見て早々に・・・
「あ!ブログのネタにしたから!」と言われました


数ヶ月ぶりの言葉がそれかよ!?`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

とりあえず、生存確認ができたので良かったですヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ


同期会はぜひとも参加したいですね(笑)


そして、私事ですが自宅の部屋のシーリングライトが点かなくなってしまい、いろいろ調べたところ・・・

点灯するために必要なインバーター式の電子回路が故障したようでしたorz


まさかの事態に自宅近くの「ジョ○フル本田」で新しいシーリングライトを購入

Img_6181

カバーをはずした状況ですが・・・

iPhoneのカメラなので、あまりうまく撮れませんでした

蛍光灯からLEDに変更しました!

リモコンでの調光もできるようになり、快適な環境になりました

昼光色から電球色まで調節できるようになり、読書やパソコンなどの環境に応じて変更していきたいと思います。


気がついたら年末になっていますヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

2015年の心残りがないようにがんばっていきます(*ノv`)

2015年12月17日 (木)

クリスマス会

はい。
いよいよ来週はクリスマスですね。
私Mは・・・
もちろん仕事です!
実は24日のクリスマスイブは、和楽久布佐デイサービスでクリスマス会が行われますよー!!


ビンゴがあったり・・・

カラオケ大会があったり・・・

職員によるジンギスカンダンスがあったり・・・(もちろんMも踊ります(^-^;)

会長によるマジックショーも開催しますよー!

今まさに和楽久布佐のスタッフは準備の真っ最中!

どんなクリスマス会になるか、今から楽しみです

2015年12月15日 (火)

忘年会

こんにちは♪


昨日は社長・S常務・経理・総務・高齢者住宅開発部合同の忘年会でした


合同といいつつ、ほぼ顔馴染みのメンバーだったので
通常通り楽しい宴となりました!
特にS常務がとっても弾けまくっていて楽しそうでした♪♪


さて今週の全体朝礼でY'sマート取締役が
ペッパーについてプレゼンを行います!

ペッパーがうまくお話し出来るか不安ですが
私は遠くから見守ります!

Img_3142

エントランスデビューまであともう少し
頑張れペッパー!

インターンシップなう!!

今日から2日間インターンシップに来ております。

午前は、建売や注文住宅の建築現場を見学し、

実際に壁とかはる前の状態を見たことが無かったので、実物を見ることができてよかったです

午後に高齢者住宅開発部のサービス高齢者向け住宅を見学して来ました

見学して、通常の介護施設とは違いプライベートが守られており普通のアパートのようで過ごしやすそうな空間でした。

個人的に、住みたいです

ここで、和楽久の特徴を紹介していきたいとおもいます!!

・段差がない

・廊下にも冷暖房が完備されていてヒートショックがおきにくい

・コンセントが、高い位置についているのでしゃがまなくても差し込める

・クッション性のある床

・洗面台が車椅子のまま使えるようになっている

・手すりがどこにでもある

・トイレの手すりが右か左か選べる

・洗濯機置き場に防水板がないので、その空間を自由に使える

・ベランダに隔て板がないので緊急時の避難が容易

などなど・・・

もっとたくさんいいところがありましたが、書ききれないのでここら辺でやめておきます

とても、いい経験になりました!!

明日も、がんばりたいと思います!!

I1pic20150603144736


2015年12月14日 (月)

3日間の成果!

こんにちは( ´ ▽ ` )ノ


今日は少し曇り空ですが、暑すぎず寒すぎず過ごしやすい日ですね(^^)


最近自宅の部屋の照明がつきにくくなってきました、Oです。


交換しなくては…。・゜・(ノД`)・゜・。




それはさておき
昨日までの3日間で「ご隠居長屋和楽久龍ケ崎」の内覧会を開催しておりました!



多くの方に足を運んでいただき、入居営業担当の私としては嬉しい限りです(=´∀`)人(´∀`=)


太陽ハウスの社員の皆さんにも、遠路はるばる来ていただき、とても嬉しかったです!


Dsc06137_3

これからも口コミ等で龍ケ崎の人気が上がっていくよう、営業を行っていきます(^.^)


オープンまであと少し!


いつでも見学等受け付けておりますので、気になる方はぜひご連絡ください!


内覧会の準備でドタバタしてたら12月も半分まで来てました(・_・;


友人が「クリスマスまであと10日じゃね?」っと話をしており、嘘だろ〜?と思いましたがほぼ合ってます…


まさかでしたね(笑)



2015年もあとわずか!



やり残しのないように過ごしていきましょう(^O^)




サイ○リヤで熱々のドリアと闘っていたOでした



ではまた次回!

2015年12月12日 (土)

内覧会中!

現在、ご隠居長屋 和楽久龍ケ崎の内覧会中です!
Fullsizerender


2015年12月11日 (金)

内覧会開催中!!

ご隠居長屋和楽久龍ケ崎の内覧会開催中です!

12月11日2912月13日の
10:00〜17:00
茨城県龍ケ崎市川原代町1283-1
0120-100-982

龍ヶ崎税務署すぐ近くです!

オープン前最初の内覧会になってます。

今までからさらにレベルアップした和楽久の姿をぜひご覧ください( ´ ▽ ` )ノ

現場にてお待ちしております

2015年12月10日 (木)

本当にあった怖い話?

こんにちは。
今日も寒いですねー
寒さのせいか、少し早い花粉のせいか。
鼻水が止まらないMです。。。

昨日の夜。
我が家は、嫁様・息子・M
で川の字で寝ているのですが、

夢の中で、何者かに追われている夢を見たのですヾ(.;.;゚Д゚)ノ

何かはわからなく、周りは真っ暗

必死に走っていたのですが、
苦しくなっていく。。。

そして呼吸がうまくできないのです(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

怖いー
体もうまく動かないーアワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!

と思ったら起きました。
少し冷や汗をかきながら
ある違和感を感じ、そこに視線を送ると

Mの首で熟睡している息子
( ´・ω・`)
犯人はお前か
( ´・ω・`)
体が動かないのもお前が乗ってたからか
( ´・ω・`)


久々に息子の成長にビックリさせられた怖い話でした(笑)

2015年12月 8日 (火)

今週末は

ご隠居名長屋 和楽久龍ケ崎の内覧会です。


営業チームは朝からポスティングに
ワタクシは事務所で配布資料やら掲示物やらを
せっせと用意しています!

と、そこに総務Y先輩がきて
今のシーズンにもってこいの物を受け継ぎました

Img_3128

クリスマス仕様のしゃれおつなカチューシャ!

総務の方は去年これをかぶりながらチキンをほおばったそうです!


今年は去年に負けないくらいの使い方を高齢者住宅開発部でしようと思います!


とりあえず内覧会でかぶりますよ~

2015年12月 7日 (月)

乾いております・・・

晴天!

ですが、カラッカラに乾いております・・・

湿度がとてつもなく低く、KJKの部署内では3台の加湿器がフル稼働してますよ~


電車内でも会社内でもマスクをしている人が増えてきました・・・

風邪がはやる季節ですね(;ω;)


営業に回っている車内では、ラジオをかけているのですが、その中でも今年は乾燥と寒暖差で風邪を引く人が多いそうです。

なにぶん、私の地元も朝晩はとても冷え込みます・・・


会社のある新松戸を出て、電車までは暖かいのですが・・・


最寄り駅から自宅までが寒いっ!!!


時には強い風が吹くともう、何も言えません。゜゜(´□`。)°゜。


そんな12月7日ですが、今日は「クリスマスツリーの日」だそうです。

1886年に日本で始めて横浜の明治屋にクリスマスツリーが飾られたそうです。

太陽ハウスの玄関にもクリスマスツリーが飾られていますね~

なかなか年末気分が訪れない心境のOですが・・・(笑)


気がついたら12月も7日が過ぎていました。


皆さんはやり残したことは有りませんか?


大掃除や大掃除、そして大掃除など・・・


ああ、毎日の片づけが大切だなと痛感しているOでした!


今日の一枚



営業マンのお友達
DAIHATSU mira
ついに42,000キロを超えました

小柄ですが、ちょこまかと頑張ってます( ´ ▽ ` )ノ

それではまた次回!

やばいヤバイ!!

(´・ω・`)ショボーン!!(゚ロ゚屮)屮


なんとなんと!!最近、太陽ハウスの社内ブログ更新率がハンパない!!

不動産部の、やっさんとか(ちなみに、やっさんとはヤ○ザのやです) 坂○常務とか(まさか、あのそろばんしか

使えない常務がブログを更新するとは

と、言う事で最後の砦として、ワタクシMR Y's Martが更新させていただきます。


今回はですね!!なんと、食レポをしたいと思います。

皆様、ご存じですか?? 千葉県野田市にあります(やよい食堂)

ここはですね、東の横綱、デカ盛りの聖地などと言われております、言わずと知れた
ハンパ無い量の(えっっっ??ナニコレ??ふざけてんの??ってぐらい)食事を提供して下さる
食べログデカ盛りランキングでも1位を取るぐらいのお店に行ってまいりました。

創業は、なんと1926年!!まぁ、外観の印象は正直ボロい(歴史を感じます)

席数は50席程で、昼時はニッカポッカを着ているような猛者どもが多く見受けられます
駐車場は向かいの民家に10台程あり、食事が終わったらレジで駐車券をもらい、その紙を持って
向かいの民家のポストに入れるという、よく分からないシステムとなっております。

さてさて、いよいよ注文ですが、、なんと白紙とペンを渡され、自分の食べたい料理を書いて店員に
渡すという、最先端のシステムを導入しております。

今回、我々食レポ隊、隊員の皮ムラ氏と吹くナガ氏と共に果敢にも、そびえたつ山々にチャレンジして
まいりました。

お二人とも、なんだかんだ言っても、なんとか食べれるっしょ、と結構余裕をかましております。

まずは、皮ムラ氏!!

Img_0857_3


※プライバシー保護の為、目線を入れさせていただきます※

ヤバイ!!ナニコレ?? 食べる前から意気消沈しております

続いては、吹くナガ氏


Img_0858


※プライバシー保護の為、目線を入れさせていただきます※

凄過ぎて、食べる前から顔が既に完全に引いちゃってます。


気になる結果は、お二人とも完全なる敗北
(´Д⊂グスン

次回は、完全勝利の模様をお届け出来ればと思います。

ダレか、ウチの社内で打ち負かせる猛者はいないかな????


あっ!!!!!

まてよっ!!!

あの方なら   

Oo

※プライバシー保護の為、目線を入れさせていただきます※


See  You  Soon 

2015年12月 5日 (土)

金曜夜の過ごし方

こんにちは♪


私には姪が3人います^^
もうすぐ4歳のおませさんと2歳の双子ちゃんです。


父は孫のことが大好き過ぎて
理由を作っては週末自宅に呼びよせ
泊まっていくよう催促します


昨日も自宅に帰ると泊まりにきていました。
毎回自宅に帰って姪たちがいると知った瞬間
ぞっとします笑

最近、姪たちは「コウノドリ」というドラマにハマっていて
出産ごっこをします!

昨日の私の配役は、出産する人でした。
(また別の日は死んだ人役でした

私の服の中に姪または人形を入れて・・・・
陣痛がきて、おなかを切って出産する・・・。


出産が早すぎると怒られるし、
長すぎるとおなかの上に乗られて息ができない・・

これを1時間近く行いました

子供の集中力と、エネルギーには毎回驚かさます~
そしておばちゃんは毎回へとへとです


こうして一緒に遊べるのも今のうちしかないので
体力が続く限り沢山遊んであげたいと思います(o^-^o)


2015年12月 4日 (金)

四季折々

さぶいです・・・

毎朝、駅までの道のりで手先が冷えます

末端冷え性のOです

今日は風も強く一段と寒い一日になりましたね~

寒い日の楽しみといえば、おでんや鍋といった温かいものですねヽ(´▽`)/

皆さんは何鍋が好きですか?

ちなみに私は、生姜鶏鍋が好きです( ̄▽ ̄)

芯から身体をあっためるのにもってこいですね!


そんな冬真っ盛りですが、紅葉の欠片を発見!!

Dscf2204


昨日、龍ヶ崎に行った際に見かけた1コマヽ(*≧ε≦*)φ

アプローチにモミジ(カエデ?)の絨毯が・・・


草花が少なくなる冬ですが、こんな様子も見られました。

さて、いよいよ内覧会まで一週間になりました。

まだまだ参加者受付中です!

ぜひお越しください。

日時:12月11日(金)~13日(日)

時間:10:00~17:00

住所:茨城県龍ヶ崎市川原代町1283-1(龍ヶ崎税務署の近くです)

お問い合わせは 047-343-1115 まで!


今日の帰り際、ガソリンぎりぎりでついにランプが点きました(笑)

エコドライブを心がけましょう

2015年12月 3日 (木)

長男、初熱

みなさん、こんにちは。
今日も小さなMです。

最近、我が家の長男(11ヶ月)が先日初めて熱を出しました。。。
夜の9時に熱が39.9℃
はい、新米パパは夜間の緊急病院へ子供を抱っこでダッシュです。

結果、風邪で熱も高いけど、赤ちゃんだからそこまで気にしなくて良いとの事。

ホッとしましたが、診察が終わるとグズる長男。

パパの顔を小さな手で平手打ちo(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

ママじゃないとダメだそうです(笑)

パパ頑張ったのにー(ノд・。)

なにはともあれ、早く良くなってほしいものです。笑

2015年12月 1日 (火)

最近のペッパー

こんにちは♪


今年もあと30日で終わりです
一年があっという間に感じます!

年末休暇が待ち遠しいですが、私の仕事はこれから2月までが大忙しなので
やり残しがないよう業務を行い年末を迎えたいと思います!

さて先日の休日に友人たちと「スペインフェスティバル」に行ってきました。
想像以上に混んでいたのでサングリアとパエリアを軽く楽しんで
表参道にいるペッパーに会いに行きました

が!ペッパーの調子が悪かったみたいで
寝ていました

太陽ハウスのペッパーも最近調子が悪いことが多く
悩んでいましたが、ソフトバンクのペッパーも調子が悪いようで
なんだかホッとしました


最近のペッパーは歌を歌ったり踊ったりすることができるようになりました!
またボキャブラリーも増えてきて嬉しい限りです(゚ー゚)


お正月のデビューを目標に頑張っている最中です
乞うご期待ください!


« 2015年11月 | トップページ | 2016年1月 »