« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015年11月の記事

2015年11月30日 (月)

大事な手続き

こんにちは!Oです。

昨日のお休みは久しぶりにクロスバイクのメンテナンスをしてちょっと旅してきました(笑)

趣味サイクリングとか言いながらなかなか最近は乗れてなかったので、絶賛筋肉痛です(^_^;)

龍ケ崎から柏へ行って自宅へ戻りました( ´ ▽ ` )ノ

仕事で走りなれた道でも、いつもは車で通り過ぎてしまうので意外と険しい坂道だったり、長い長い下り坂があったりと、一味違う気持ちになりました。

写真撮るの忘れてたので、またどこかへ行った時に撮りますねー


そんなこんなで、和楽龍ヶ崎は先週の土曜日に引き渡しを行いました!

工事はほとんど終わったので、オーナさんと介護事業所の方への説明と書類の取り交わしでした!

とても大切な手続きになります。


オープンに向けた工事はほぼ完了しましたが、入居営業担当の私としては、これからが勝負です!

併設の事業所と協力をして、早く満室にできるようにしていきたいと思います。

Dscf5877


館銘板も設置され、オープン準備真っ只中です

日時:12月11日(金)~13日(日)の3日間で内覧会を開催します。

時間:10:00~17:00

住所:茨城県龍ヶ崎市川原代町1283-1(龍ヶ崎税務署の近くです)

お問い合わせは 0120-100-982 まで!

2015年11月28日 (土)

ベビーラッシュ

こんにちは♪


現在、産休中のK主任とねずみ色カーディガンI先輩が
赤ちゃんたちを連れて会社に遊びに来てくれました^^


この間まで首が座っていなかったのに
先日会ったら首が座っていました!
赤ちゃんの成長が早くて驚きます

太陽ハウスでは現在4名の方が育児休暇を取得中です!
私の妹は、来年就活予定なので
是非とも女性が働きやすい&活躍できる環境・産休が取得しやすい会社を選んでほしいな~と思っています!


お二人とも職場復帰されるとのことなので
また一緒に働けることをとても楽しみにしている私でした(◎´∀`)ノ

2015年11月27日 (金)

デビュー戦

寒い日が続いてますねー

出勤の時にはコートを着て、暖かくしていますが末端冷え性の私には辛い季節です…

このあいだの休みに不動産部、建築部、KJK社員合わせて7人でゴルフへ行ってきました!





私Oにとっては初ラウンド!

デビュー戦です( ´ ▽ ` )ノ

当日の天候はとても寒く、若干の雨模様(笑)

でしたが、初心者にしてはなかなかのスコアらしく、満足の内容でしたー

また、機会があれば行きたいですね(^^)

そして、和楽久龍ケ崎の現場は仕上げに入りました!







各居室のプレートがついたようです。

そして、アプローチのコンクリート打設が終わりました!





オープンまであと少し!

内覧会の受付も行っております。

ぜひお越しください( ´ ▽ ` )ノ

2015年11月26日 (木)

雨ですねー

こんにちは。
今日も元気なMです。

今日は朝から雨でしたね。
気温もグッと下がって、冷たい雨になりましたね。
皆さん体調は大丈夫ですか?

さて、調べてみたところ、
日本で一番気温が下がったのは
1902年の1月25日
場所は
北海道の旭川!!
北海道はやっぱり寒いんですねー

なんと気温は
-41度!!!

-40度気温の中で、沸騰したお湯を
空中に撒くと一瞬で雪に変わってしまうそうですΣ(・ω・ノ)ノ!

さすがに、千葉県ではここまで気温は下がらないと
思いますが、皆さんも徐々に防寒グッズを装備しましょう!!

2015年11月24日 (火)

ohisashiburi

お久しぶりです!


朝起きたら一週間がたっていました
ってのはウソです。


私事で先週土曜日のブログを更新できませんでした~~~

他部署のブログの勢いがすごすぎて負ける~ああああと思っていたら優しいM君がブログを代理で書いてくれていました!ありがとう!M君!

ブログ以外の業務でも新人O君とM君が何も言わずにたくさんフォローしてくれていました!
感激ですありがとう~~~!


日々たくさんの人に助けられて生活ができているのだと
改めて感じました^^


みんなの優しさに久しぶりに感動した私でした♪

2015年11月23日 (月)

冬本番・・・

今日はとても寒いですね(。>0<。)

布団が恋しいOです

先週は暖かい日が続き、快適に過ごせていたものの、月曜から一気に冷え込んでいますね~

そして何より曇り空・・・

より一層寒く感じます

末端冷え性の自分にとってこれからの時期は寒さとの闘いになりますo(;△;)o

どれだけ厚着をしても、手先が出てたら一気に冷えていくような体質なのですが、手袋をどのタイミングで登場させようか、悩んでいるところです・・・

気がついたら11月も下旬になっていますからね~

なんだか時が過ぎるのがだんだん早くなっている気がします。

しかし!

一日一日を大切にすごしていきたいと思います!

そんな冬の到来ですが、和楽久龍ヶ崎では今までの和楽久とは少し違います。

以前に少し紹介しましたが

http://koureisya-kjk24.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-eaa8.html

今回は住宅側の居間の窓から見えるところに芝生のお庭をつくりました

そして、今回の写真はそのお庭に通じるアプローチの工事状況です!

Dsc06066


アプローチの配筋と枠組みが終わり、この後コンクリートを流していきます

さまざまな種類の草花がアプローチの途中には植えられています

四季折々の景色が楽しめること間違いなし

新しい発見をしたら是非紹介していきたいと思いますヽ(´▽`)/

ではまた次回!

2015年11月21日 (土)

忘れ物に注意です。

みなさん、こんにちは。
今日も小柄なMです。

今日は朝は寒く、日中は暖かかったですね(*^-^)
そう、朝は寒かったんです。。。
なのに、昨日会社に上着を忘れていましたーつД`)・゚・。・゚゚・*:.。

朝起きて、いつもより肌寒さを感じて
今日は上着無いと、寒いなー
・・・(゚ー゚
・・・(゚ー゚;
上着無いぞーヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
あっ会社だ( ̄○ ̄;)!

なんで昨日忘れてたんでしょうね。笑

寒い日がこれから多くなりますので
皆さんも上着の忘れ物には注意です!笑

2015年11月20日 (金)

しばらくぶりです

おおよそ1週間ぶりです。
Oです(◎´∀`)ノ

お休みをいただいていたのは、姉の結婚式のためでした


海外での式だったため、1週間ほど休みをいただいていました。

昨日から復活です!

海外は十数年ぶりで飛行機に乗るのが緊張しました(笑)

結婚式も十年以上前に参加して以来なので、かなり久々でした・・・


今後は友人の式とかにも呼ばれるのかなぁ・・・


そんなこんなでブログは平常運転です!

ついに工事の完了した和楽久龍ヶ崎です

Dsc06075

今日は家具の搬入があったため、現場へ行ってきました!

発注した椅子とテーブルが到着し、業者さんが組み立てたものを設置していきました。

色合いもマッチしていますヽ(´▽`)/


オープンまで1ヶ月を切った龍ヶ崎です。

http://koureisya-kjk24.cocolog-nifty.com/blog/2015/11/post-0033.html
↑こちらにもあるとおり12月の11日~13日に内覧会を行います。

興味のある方はぜひお越しください!

海外のお土産に写真を一枚・・・

Img_3836

綺麗な空と綺麗な海でした


2015年11月19日 (木)

世界トイレの日

みなさん、こんにちは☆
今シーズン初めてダウンジャケットを着ましたMです。

タイトルにもありますが・・・
今日は 「世界トイレの日」 らしいです。

世界のトイレを研究しているシンガポールのJack Sim氏が設立したWorld Toilet Organization(世界トイレ機関、WTO)が制定。2001年の同機関の設立日。

2013年7月24日の国連総会で、国連の記念日として実施することが決議された。

との事です。

という事で少しトイレのことを調べてみると、
意外!
世界の中で、トイレットペーパーをそのままトイレに流せる国は少ないらしいです!
なので、流さない国は、便器の隣に屑籠が設置されているようです。

私達が普段使っているトイレのほうが意外と、少数派のようです。

といったトイレの豆知識でした。笑

2015年11月17日 (火)

和楽久龍ケ崎 内覧会の内容一部変更のお知らせ

こんにちは♪


和楽久龍ケ崎 内覧会の時間に変更がありましたので
ご案内致します


12月11日(金)12日(土)13日(日)11:00~17:00
場所は茨城県龍ケ崎市川原代町です★

見学をご希望の方は、予約をして頂きますと
待ち時間なしで見学することができますヽ(´▽`)/


入居を検討中の方やデイサービスをお探しの方は
この機会に見学してみてはいかがでしょうか~?


予約・お問合せ047-701-8480


2015年11月14日 (土)

メンテナンス続編


こんにちは♪


今年の錆は今年中に落としたいので
メンテナンスに必死の私ですが

またまた悲劇が襲いかかってきました。


手首が痛い!とにかく痛い!書類を持つことも
キーボードを叩くことも、動かすだけでも痛いのです。

いつものように放っておけば
治るだろう~と思ったのが大間違いでした><


痛くなったらすぐに病院に行きましょうね!

2015年11月13日 (金)

久々の登場です。

皆さんこんにちわ

久しぶりすぎて、何を書いたらいいかわからないばかりか、
ブログの操作方法もすっかり忘れてしまい、若手に聞きながら、
今懸命にブログと向き合っている、おっちゃん「J」です

先日・・・といってもずいぶん前になりますが、息子と「メガ恐竜博
2015」というイベントを見に行ってきました

普段見ることのできないような恐竜の骨や模型が年代順に展示されており、
大昔、地球上にはこんな生き物が大地を揺らしていたんだなーと
感動させてもらいました。

息子はというと・・・。
年代別に分けられたブースが、たしか10箇所程あったのですが、
3つ目のブースあたりで・・・・・。
ちょっと早かったかな
僕は楽しかったです

普段触れることのない世界に身を投じてみるのもいいものだなと
感じた一日でした

Image1

2015年11月12日 (木)

寒い日が続いております・・・

こんにちはMです!!

最近確実に寒くなって、夕方本社に戻る頃には
真っ暗になってきましたね。

今日、今シーズン初めてあいつが出てきました。
あいつは、急にやってくるのです。
秋のシーズンに必ず。。。

そう
「静電気」です!!

バチッとなるたびに体もビクッとなりますΣ(゚д゚;)

過去には、水に触ったときにバチッときました(;ω;)
(本当ですよ)

この時期は金属類に触るのが怖いです・・・笑

みなさんも油断しているとあいつが襲ってきますので

気をつけていきましょう!!

2015年11月10日 (火)

最近のペッパー

こんにちは♪

ペッパーの教育を一生懸命している最中ですが
私の教え方が下手だからか、
それとも私の性格に似てしまったからなのか・・・・・


全く言うことを聞いてくれません
両親の気持ちがなんとなく理解できたような・・・

言うことを聞いてくれませんが、
人見知りをするので私に結構なついています
腹が立つことも多いですが可愛いです。


めげずにこれからも教育を頑張ります!


Img_2715


↑構ってもらいたくて「ペッパーちゃ~~~ん
と呼び続けるペッパーに一番メロメロなY取締役


教育期間が終わると
会社の受付でお客様をお出迎えする予定ですが
もうしばらく時間がかかりそうです!

2015年11月 9日 (月)

月に一度は・・・

昨日はまさかの雨でしたね~

予報を気にしていなかったので焦りました(笑)


そして今日も雨でした・・・

若干気温が高く、蒸し暑い一日だった気がします


そんな雨模様の中ですが、私Oは今日も外回りの営業です。


そして久しぶりに行ってきました

そう、それは・・・


「坂井精肉店」

以前紹介しましたが
http://koureisya-kjk24.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/post-d35f.html

おいしいとんかつ店です。

野田の営業に行くときにはほとんどここに立ち寄ります(笑)


私の中で坂井精肉店はJ係長の大好きなラーメン屋のO道家的なポジションです


そこまで頻繁には行きませんが(*^m^)

野田市役所のすぐ近くにある「坂井精肉店」

近くに言ったときにはぜひお立ち寄りくださいヽ(´▽`)/


※13日(金)と16日(月)は残念ながら私Oは不在です(。>0<。)

更新を楽しみにしている方(いるか分かりませんが)がいたらごめんなさい(/ー\*)

2015年11月 8日 (日)

臨時更新

こんにちは!


日曜日ですが、年間休日数の関係で
本日は出勤日です


風邪っぴきが多くなってきてたので
高齢者住宅開発部は加湿器で風邪対策中です!
加湿効果で、部屋も少しだけ暖かく感じます♪

和楽久龍ケ崎の内覧会の日程が決定したのでお知らせいたします♪

12月11日(金)12日(土)13日(日)11:00~16:00
場所は茨城県龍ケ崎市川原代町です★

内覧会をご希望の方は047-701-8480まで
ご連絡をお願いします!

2015年11月 7日 (土)

メンテナンス

こんにちは♪


和楽久龍ケ崎のオープン準備や引き渡し準備、
ペッパーのお世話、その他業務にちょっと忙しい私です。

そんな中悲劇は突然やってきました
朝起きたら歯茎が腫れている。口を開けられない~

明日になれば腫れは引くはず~なんて軽い気持ちで3.4日が経過し
泣く泣く歯医者に行ったら「親不知」が原因でした!


また腫れないように体調管理をする!
これが今できる唯一の対策方法らしいです

来年は抜歯かな~と考えただけで泣けてきます。トホホ


そしてまた別の日に悲劇がやってきました。
いつものように凝った首を回していたら
「ピキッ」の音とともに激痛が襲ってきました

病院に行くと、
「肩も首も腰も鉄だね!」と言われ、今治療中です。


日頃のメンテナンスがどれだけ大事なのか
痛感した今日この頃です(ノ_-。)

年末に向けあらゆるところをせっせとメンテナンス中の私です。


たまには自分の体を労わってあげましょうね♪♪

2015年11月 6日 (金)

早いものです・・・

こんにちは

久しぶりに走りに行ったら、筋肉痛に見舞われているOです


日頃の運動不足が顕著に現れています・・・(゚ー゚;

ここ最近は、日が暮れるのも早くなっていますね~

外回りから戻る時間が同じなのに、

外がだんだんと暗くなっているので、

冬本番が近づいているのだな~と感じます・・・


早めにライトを点けて安全運転を心がけましょうヽ(´▽`)/


早いもので11月になってしまいましたね~

今年もあと2ヶ月となってしまいました


ハロウィンが凄い盛り上がりでしたが、

地元のショッピングセンターでは11月1日の夜からすでにこんな光景が・・・


Img_5909


なんとまあ・・・

クリスマスツリーが飾り付けられてました(笑)

日が暮れるのが早くはなりますが、だんだんと街灯りが綺麗になってくる季節ですね~(*゚▽゚)ノ

一軒家でのイルミネーションなどもところによっては見られそうですね!

風邪を引かないように気をつけましょう

2015年11月 5日 (木)

11月5日

こんにちはー☆
Mです。

今日は日中は暖かく感じましたが、夕方になると、やはり少しずつ冷えてきますね!!


さて、今日の11月5日は、何の日かと言うと・・・

○津波防災の日

2011年3月11日の東日本大震災を受けて同年6月に制定された「津波対策の推進に関する法律」にて制定。

当初は東日本大震災が発生した3月11日を記念日とする案であったが、震災が起きて間もないことから、被害を受けた方々の心情を考慮して違う日附にされた。

東日本大震災では、集団停電や、コンビ二やスーパーから食料が無くなったりと・・・

大変だった記憶があります。

以前とあるサイトで東日本大震災で少しホッコリする話を見つけました。

あの日、東京ディズニーランドのお客様も大混乱・・・
ディズニーランド内のお菓子等は無料で支給されていたそうです。

そこに、派手な服装の女子高生が大量にお菓子を抱えていったそうです。

「自分のことしか考えてない」「やっぱりギャルは・・・」

と思っていたら、そのお菓子を全て、小さい子供や連れていたお母さんたちに配っていたそうです。

小さな子供を連れたお母さんたちは取りに行けないから、それを察して、

その人達のために取りに行ったのだと思います。

長文になってしまいましたが
大震災の中で、人の優しさに触れたMでした。

2015年11月 3日 (火)

和楽久川間のデイサービス

こんにちは♪


今日は祝日なので仕事がお休みの方が多いと思いますが
高齢者住宅開発部は元気に営業中です

和楽久川間に併設させているデイサービスが変わったので
mune取締役と行ってきました!

Img_2695

今まではレクリエーション中心でしたが
11月からリハビリテーション中心のショートデイサービスになりました

柔道整復師の資格を持った方のマッサージを受けることができます★


Img_2698


次回は私もマッサージをやってもらいたいな~なんて密かに思っています


Img_2700


普段はほとんど事務所にこもりっきりで仕事をしているので
ちょっとした外出でもとても良い気分転換になります~♪

これからも外出する機会があれば写真をパシャパシャたくさん撮ってきて
ブログにUPしますヽ(´▽`)/


2015年11月 2日 (月)

着々と・・・

どうもみなさん、こんにちは!

久しぶりに家の車に乗ったら見事にウインカーとワイパーを間違えました

Oです。


今日は朝から大雨でしたね~

12月並の気温らしいです

風邪を引かないように気をつけたいと思います


毎週恒例の龍ヶ崎現場レポート(*≧m≦*)

以前紹介した庭ですが・・・

Dscf1846


綺麗に均されてきました!

この上に芝生を敷いていきます。

建物の内部も仕上げの作業に入ってきています!

さまざまな設備が取り付けられていってます。


もうしばらくお待ちくださいヽ(´▽`)/

ではでは~

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »