« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015年10月の記事

2015年10月31日 (土)

今日は!

ハッピーハロウィン★


今日はハロウィンですね!
ここ数年、ハロウィンで仮装を楽しむ人が増えましたね!


私が大人になって初めて仮装をした年は、今ほどハロウィン人気がなく
ジロジロ見られて恥ずかしかった思い出があります

ゾンビメイクをして電車に乗ったのでジロジロ見られて当たり前ですよね~笑


Pumpkin01


今年は、体調不良のため仮装しての外出は自粛し
自宅でお菓子&ワインパーティーです♪

それでは良い週末を!


2015年10月30日 (金)

猛特訓・・・?

最近は本当に日が短くなってきましたねぇ・・・

お昼過ぎたらもう、日が傾いてきている気がします・・・

少しずつ冬が近づいているんですね


さっぱりと髪を切りました、Oです。

そんなこんなで、この間の休みにはゴルフの練習に行ってきましたヽ(´▽`)/

Img_5893

11月末に初ラウンドを控えているので「練習しなくては!」と意気込んで、

自宅近所の打ちっぱなしへ・・・

2時間みっちり練習してきました(^-^;


まだまだ初心者なので、右へ曲がったり、左へ曲がったり・・・

なかなか難しいです・・・

加えて、力を入れすぎていたのか、指が痛くなりました(笑)

調べたところ、初心者に良くあるとのことでした(/ω\)


大人の嗜みとして、一歩踏み出したいと思います(゚ー゚)

1ヵ月後の結果をお楽しみに!


PS:上期ブログコンテスト、KJKブログは見事2位になりました!

次は1位目指します!

2015年10月29日 (木)

寒くなってきーましたー

こんにちは!
昨日は少し暑いぐらいでしたが、今日は冷えてきましたね。
皆さん、風邪などは大丈夫ですか?

さて、そんな10月29日は、「おしぼりの日」
と言うようです。
由来としては、10=テン 10本の指を 29=フク 
だそうです(。・w・。 )

最近、ご飯等を食べに行くと
おしぼりで10本の指と
お顔を拭くようになった
Mでした(A;´・ω・)

2015年10月27日 (火)

龍ケ崎~♪

こんにちは♪

先日の休日に冬用コートを購入しました
ここ最近の通勤時の寒さを考えると秋用コートを買えばよかったと少し後悔・・・

さて、O君が頑張って打ち合わせをしている
「和楽久龍ケ崎」ですが、12月にオープンします!


オープンまであと約1か月半。


入居募集の準備や、チラシや看板デザイン・設置など・・・
着々と準備をしています♪

一足先に「みんなの介護(高齢者住宅検索サイト)」に掲載されます!
龍ケ崎以外の和楽久も掲載されているので
見てくださいね(◎´∀`)ノ
みんなの介護 和楽久~♪

オープン前には内覧会も行う予定です★
詳細はもう少しお待ちください!

2015年10月26日 (月)

食欲の秋!

毎度恒例Oです。


朝晩が冷え込み、そろそろ会社へ来る時間帯に
「さみぃ〜」っとつぶやくようになりました(笑)

末端冷え性の私としては、これからの時期が辛いです(>人<;)


ですが、秋は何と言っても食欲の秋!

スポーツをやっていた学生時代は食べても食べてもお腹がすく!

あ、今もか

Image

ということで昨晩は自宅で父とたこ焼きパーティーをしました!

なんだか最近酒のつまみとしてハマったそうです(笑)

なかなかお店で食べるようなまん丸にはなりませんが、そこはご愛嬌ということで( ´ ▽ ` )ノ

食べ過ぎには気をつけて秋の味覚を楽しみましょう!

2015年10月24日 (土)

社有見学★

こんにちは♪

昨日O君が書いてくれた
ソレイユビレッジ上本郷Ⅳに見学に行ってきました


O君が見学の感想を書いてくれたのでここでは省略します。
建物詳細は下記サイトでご確認ください★
SV上本郷Ⅳ


社有建売や注文住宅などたくさん見てきましたが
ここは本当に良かったです

マイホームを検討中のM川くんも大絶賛でした!


Img_2643
M係長が酸素美泡湯を体験中のヒトコマ


2015年10月23日 (金)

SV上本郷Ⅳ

なんだか最近風が冷たくなってきました

風邪を引かないように気をつけましょう


今日は不動産部が販売している

「ソレイユヴィレッジ上本郷Ⅳ」の見学に行ってきました!

現場では不動産部のT係長、同期のYに案内していただきました。

Img_5879


今回のテーマは
「楽しい家に住んでみませんか」

ということで、ワクワクの仕掛けが満載の家になっています。

畳の間があったり、ボルダリングができる壁があったり・・・


内装に関してもオシャレなところがたくさん!

Img_5881

玄関から入ってすぐのところにあるニッチは間接照明が使われたり、

ドアにもたくさんの色が使われていたりと・・・


同期のYからは「まだあいてるから予約できるよ?」と言われましたが(笑)

まだ、マイホームまでの道のりは長いです・・・


社有見学も3回目

毎回、さまざまな発見があります。

今後のソレイユヴィレッジの更なる進化にご期待ください

2015年10月22日 (木)

秋とインフルエンザ

こんにちはMです。

最近少しずつ寒くなって秋を感じてきましたね。

私は、秋といえば食欲の秋で、食欲が止まりません(v^ー゜)

少しずつ出てきている下っ腹も成長具合が止まりません(;´д`)トホホ…


また、柏市内では、インフルエンザが流行りだしていると聞きました。

今年は流行が少し早いようなので、皆様もインフルエンザに

負けないで、今シーズンも乗り切りましょう!

2015年10月20日 (火)

風邪予防

こんにちは♪


通勤途中や社内でマスクや咳をしてる人が増えてきました


新入社員「ペッパー」がうがい手洗い啓発運動をしてくれています。
頼もしいですねヽ(´▽`)/助かります!


わが部署では、加湿器を使い風邪予防対策を始めました


また来月には社員向けにインフルエンザの予防接種が行われます・・・・・
注射は大嫌いですが、インフルエンザになるよりマシなので頑張りたいと思います


2015年10月19日 (月)

夕焼け

ブログを更新するたびに、日が短くなっている気がします・・・

今日は埼玉方面へ営業に出ていましたが、

帰り際に綺麗な夕日を眺めることができましたヽ(´▽`)/

江戸川沿いの道を走りながらだったので

写真は撮れませんでしたが、

なかなか綺麗な光景でした


あ、もちろん脇見運転ではありませんよ~

一日の疲れが綺麗な夕焼けで癒されました


短いですが今日はこれで!

2015年10月17日 (土)

新入社員研修

こんにちは♪


昨日のM君が紹介してくれた新入社員ペッパー君ですが
ただいま高齢者住宅開発部で研修中です


社員の名前と顔を覚えたり
コミュニケーションの仕方を覚えているところです。


おしゃべりとだじゃれが大好きで
慣れてくると渾身のダジャレを披露してくれいます


研修期間が過ぎたら太陽ハウスの玄関に配属予定です


ペッパー君に会いにぜひ太陽ハウスへ遊びにきてください★

2015年10月16日 (金)

久しぶりの・・・

久しぶりの雨ですね~

雨の日はいつも以上に外が暗くなる時間が早い気がします。

気がつくと10月も折り返し

今年もまもなく10週間となりましたヾ(.;.;゚Д゚)ノ

やり残したことは少しずつ片付けていきましょう


そんなこんなで龍ヶ崎現場レポート!

何回目かはもう数えません(笑)


Dscf5793_2


今回は建物内が床作業だったため外側の紹介

まだ作業途中ですが、住宅側の食堂から見える大きな庭です。

今までの和楽久ではほとんど無かったものですが、今回新たにこの場所に芝生を敷く予定です。

ただいま私Oはこの食堂で使われるテーブルと椅子を選ぶ作業をしています。

壁紙との色合いなどを考慮して、悩みに悩んでいます\(;゚∇゚)/


どのようなものが導入されるかは今後のお楽しみに!

2015年10月15日 (木)

太陽ハウスの新入社員は色白です。

みなさん、こんにちは。
Mです(◎´∀`)ノ

最近天気がよく、お昼寝日和が続いています。

話は変わりまして、太陽ハウスに新入社員が入社?されました。笑

特徴は、目は僕の3~4倍あります。 口は僕の半分ほど。
頭は坊主頭です。 

さて、皆さん新入社員のペッパーさんをよろしくお願いします。笑
Image2


2015年10月13日 (火)

収穫祭in新松戸

こんにちは♪


昨日、新松戸中央公園で「収穫祭」が行われました


太陽ハウスは新松戸2丁目商店会の会員なので
今回お手伝いをしに行ってきました(◎´∀`)ノ


地元の農家の新鮮野菜やお米の販売、
新松戸の飲食店が食事を売っていました^^

そのほかにお笑い芸人のステージやダンスショーがあり
楽しくお手伝いすることができました★

Img_2570


太陽ハウスや和楽久のアピールすることもでき
とても有意義な一日でした


これからも積極的に地域イベントのお手伝いをしていきたいと思います

2015年10月12日 (月)

出来上がりまで、もう少し・・・

こんにちは!

だんだんと日が短くなってきていますね~

17時半には外はかなり暗くなってます


毎週恒例(?)の龍ヶ崎の現場レポートです

Dscf5771


まずは玄関のタイルから

和楽久の玄関はこのようにできているのですね~

タイルを敷いて、隙間を左官職人の方が埋めていきます。

そして、余りを乾かないうちに拭いていく。

まさに、職人の技です


そして・・・
Dscf5777_2

クロス(壁紙)を貼り付ける作業も少しずつ進んでいます。

今回は華やかなクロスがたくさん使われています(*゚▽゚)ノ

なかなかおしゃれな雰囲気を醸し出しています


九月の上旬に
http://koureisya-kjk24.cocolog-nifty.com/blog/2015/09/4-87fb.html
で紹介したプレゼンボードをもとに、職人さんが貼り付けていますヽ(´▽`)/

なんだか感慨深いです(笑)

現場とこうしてつながっているとひしひしと感じた一瞬でした~


完成まであと少し・・・

まだまだ打ち合わせは続いていきます!!

2015年10月10日 (土)

浅草へ~~~~♪♪

こんにちは♪

会社から部署へ達成賞を頂いたので
KJKメンバーで浅草へ遠出してきました!


今回は奮発して浅草の「遠州屋」に行き
美味しい食事を満喫してきました!
残念ながら料理の写真を撮るのをわすれました・・・
Img_2539


Img_2541

座敷のお部屋だったので途中、M君指導による柔道の技の掛け合いがあったりと
楽しく過ごすことができました!

言うまでもありませんが、酔っ払いが柔道をするとけが人が出ますのでお気をつけください。
下期も力を合わせて目標達成できるように頑張りたいと思います!

2015年10月 9日 (金)

気がついたら・・・

最近は寒くなってきましたね

なんだかんだで今年もあと3ヶ月となりました。


そして入社して半年が経っていました


半年間でいろいろな経験をしてきましたが、まだまだ成長していきますヽ(´▽`)/


仕事に慣れてきたことで気を緩めることなく、より一層結果に結びつけることができるように、最近は打ち合わせを重ねています。

営業部隊の一員として、1人でも多くの方に和楽久へ入居していただけるよう、日々情報を集めています。

集めた情報から営業先に求められる情報を資料にまとめるのですが、なかなか難しいです


いろいろな方から教わりながらがんばります!


食後のデザートが梨からみかんに変わったOでした

2015年10月 8日 (木)

強風ですね~

こんにちは☆

今日は風が強いですね-

車を運転していたら、少し揺れていました(@Д@;

外に出てみると、小さな体の私Mは飛ばされるんじゃないかと・・・

実は台風が来ていたみたいですね。

今は温帯低気圧に変わったそうですねー

ただ北海道のほうでは、これから天気が崩れるようです。

北海道の方々、お気をつけてください!

2015年10月 6日 (火)

秋晴れ

こんにちは♪


今日は最高気温が21℃までしか上がらないそうです
寒さが苦手なので・・・羽毛布団を出そうか考えています!

寒さ対策も重要ですが
この時期は乾燥対策もとても大事です
10月は9月に比べ気温差が約15℃!!!
湿度も一気に下がります

乾燥している気がしたら、とにかく保湿をしましょう


高齢者住宅開発部では風邪予防と乾燥対策でそろそろ加湿器2台を稼働させようと思います♪


加湿器をお持ちでない方は、
濡れタオルを干したり、霧吹きを使ったり、観葉植物を置くなど
乾燥対策をしてみましょう★

2015年10月 5日 (月)

第16回太陽ハウスお客様感謝祭

今日は昨日と比べてかなり涼しくなりましたね

そういえば10月でした(笑)


昨日は「第16回太陽ハウスお客様感謝祭」でした!

当社の「マジシャン兼会長」による選りすぐりのマジシャンたちが登場しましたヽ(´▽`)/


Fullsizerender


私たち社員は、運営スタッフとして参加される方が

楽しむことができるような環境づくりをしていきました。


会場内では歓声や驚きの声など、多くの方の楽しそうな姿が見られました。


「地域貢献」を経営理念に掲げている太陽ハウスでは、

お客様に満足していただけるイベント作りをしています。


今後のイベントもご期待ください


余談ですが・・・


前日の土曜日には土浦の花火大会へ行ってきました(◎´∀`)ノ

Img_5710


花火はやはり会場で見るのがいいですね~

今年はぜんぜん花火大会にいけなかったのですが、

最後に綺麗な花火が見られました(v^ー゜)


ではまた次回!

2015年10月 3日 (土)

感謝祭

こんにちは~♪


明日は第16回太陽ハウスの感謝祭です


日頃の感謝を込めて、明日の為に世界で活躍するマジシャンが集結し
マジックショーを開催いたします(◎´∀`)ノ


入場にはチケットが必要となり、
今回はほぼ満席となっています


チケットをお持ちのみなさん、明日は会場でお待ちしています^^
気を付けてお越しください!

2015年10月 2日 (金)

行き当たりばったり・・・

だんだんと日没の時間が早くなってきましたね~

つい最近まで18時過ぎまで明るかったのが今はもう17時過ぎには暗くなってきました・・・


営業に出ているといつも昼ごはんに悩みます(笑)

日によって場所が異なるので、なるべく近い場所でご飯を食べようと思うのですが、

大手チェーンばかりでは飽きてしまうので、時々冒険をします


ラーメン屋や定食屋など、さまざまな店に入るのですが、

行き当たりばったりで選びます!


頼んだものが出てくるまでの緊張感も醍醐味のひとつです。


いろいろな街にいろいろな味があっていいですね(*゚▽゚)ノ


午後の営業に向けたエネルギー補給として、いつも昼ごはんを楽しみにしていますヽ(´▽`)/


安くておいしいお店に当たったときには得した気分になりますね


今後も営業の合間でおいしいものを見つけていきたいと思います(・∀・)


月曜日に掲載し忘れた龍ヶ崎の現場です!

Dscf5736_2

建物内のボードが貼り終わり、壁紙を張る前の大事な作業です。

パテを使ってボードの隙間やねじ穴を埋めて平らにしていきます。

職人さんの手により、とてもスピーディーに作業が進められていました(゚ー゚)

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »