« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »

2015年9月の記事

2015年9月29日 (火)

季節の変わり目

こんにちはー♪

秋晴れのお蔭で気持ち良く郵便局に行くことができました


昼間はとても暖かいのに夜になると肌寒いので
休日の洋服選びはとても迷います!

そして洋服選びを失敗した私は
のど風邪をひいてしまったようです><
いつものどから風邪をひいてしまう私です。。。。


社内でも咳をする人が増えてきました


体調管理も大切ですが
風邪をひいてしまったときに周りの方に移さないよう
配慮もとても大切です


今日からうがいは必ず行うことにします(u_u。)

2015年9月28日 (月)

息抜き・・・

昨日はお休みだったので、少し出かけてきました。

東京スカイツリーへいってきましたヽ(´▽`)/

Img_5671


なんだか、撮った写真が合成写真見たくなってしまいました(笑)


仕事を始めて建築に関わり、改めて思ったことが・・・


どうやってこんなものができているのだろうか・・・


634mという高さまで建ててしまう日本の技術力の高さに驚きました!!(゚ロ゚屮)屮


今回は展望台には登りませんでしたが、また機会があれば登りたいと思います。


丈夫な建物にするために、さまざまな工夫をしています。


太陽ハウスも皆様に安心していただけるような家づくりをしています

では、また次回!

2015年9月26日 (土)

スポーツ観戦の秋

こんにちは♪

明日はお休みなので少し浮かれ気味です
残りの時間も業務を頑張ります!


先日、いつもお世話になっている方を応援するために後楽園ホールに行ってきました。
人生で初めてキックボクシングの応援

テレビと違い、相手を蹴る音や選手たちの緊張感、会場の雰囲気・・・
想像以上の迫力で怖くて見ていられませんでした><


でも、どんなスポーツも一生懸命戦っている選手たちはかっこいいです!
この間の社内行事の野球大会から、私のスポーツ観戦熱が更に上がってしまったような気がします

今にぎわっているラグビーもルールはよくわかりませんが、ついつい観てしまいます。
これからも種類問わずスポーツ観戦し選手を応援していきたいと思います!!


先日の休日はサッカー観戦に行ってきました♪
アメフト観戦の予定もあるので今からとても楽しみです。


健康診断の結果が出て、運動不足をどうにかしないといけないな・・と思ってます

みなさまもスポーツの秋を楽しんでみてはいかがでしょうか^^

2015年9月25日 (金)

考えごと…

どうもこんにちは!

シルバーウィークも通常営業だったOです。

定休日の水曜は家でまったりしてました(笑)

営業に回っていてふと思ったこと…

地名って不思議なところがありますよね!

今は千葉、埼玉、茨城と回っているのですが、それぞれの街で不思議な地名があります。

地名にはそれぞれ由来があるのですが、調べる前に、見た目だけだと「なんじゃこりゃ?」と思う場所もあります。

まあ、不思議な地名だからこそ由来がしっかりしてるところもありそうですね( ´ ▽ ` )

時間があれば、気になったところの地名の由来を調べてみたいと思います。

2015年9月24日 (木)

今日は・・・

今日、9/24は・・・
清掃の日だそうです!!
1971(昭和46)年のこの日、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」(廃棄物処理法,廃掃法)が施行されたそうです( ^ω^ )
わたくしMは清掃・掃除が苦手で、ただ一度始まるとずーっとやってしまうのです(;´д`)トホホ…
今日は、机の周りを清掃しようと思います(◎´∀`)ノ

2015年9月22日 (火)

無料講座のご案内

こんにちは♪

和楽久布佐で開催した無料講座が大好評だったので
「自分でできるひざ痛予防講座」をまた開催します
10月15日(木)13:30~ 会場はココファン和楽久柏花野井です。


Dscf5556


詳しくは太陽ハウスのHPまたは
高齢者住宅開発部HPをご覧くださいヽ(´▽`)/


無料ですのでお時間ある方は是非お越しください★


今から正しいトレーニング方法を学び健康を保ちましょう!


ご参加お待ちしています゜.+:。(*´v`*)゜.+:。

2015年9月21日 (月)

打ち合わせ・・・

だんだんと日が短くなってきましたね~

終業時間になる頃には外もかなり暗くなるようになりました。


ですが、相変わらず暖かい日が続きますね


世間はシルバーウィークですが、KJKメンバーは稼働中です!


進行中の案件や、まもなくオープンの龍ヶ崎などなど


やることはいろいろありますヽ(´▽`)/


そして、毎週恒例になってきた(?)


龍ヶ崎の現場です。

Dscf5730_2


以前紹介した玄関の屋根ですが、ついに足場が外れて姿を現しました!

なんともおしゃれな玄関になりました( ̄ー ̄)ニヤリ

Dscf5733_2

そしてオーナーさんのこだわりその2

2階廊下の丸窓です!


現場では、オーナーさんと事業所の社長と打ち合わせを行いました。

オープンまでにいろいろなところで営業をしていきます!

あと少し、スタートダッシュに向けた準備をがんばります(  ̄^ ̄)ゞ


なぜか右足の腿裏が痛いOでした(笑)


2015年9月18日 (金)

シーズン終盤

雨が続き、少しずつ寒くなってきましたね(ノ_-。)

そろそろカーディガンを羽織って出社するようになりました。

風をひかないように気をつけたいと思います


夏も終わりに近づき、我が家でも梨とスイカがシーズンオフになってしまいました・・・


個人的に夏の果物ランキングのトップに君臨する梨ですが、また来年まで食べられないと考えると

なんともいえない気分に・・・


そして、シーズン終盤といえばプロ野球ももうそろそろですね~

昨日、ソフトバンクがリーグV2達成しましたね


CSや日本シリーズが楽しみです!!


そして、またもや食べ物の話になりますが、昨日は久しぶりに野田市内で昼食をとりました。

和楽久清水公園の手前、野田市役所の近くにあるとんかつ屋です。

Img_5653


「坂井精肉店」さんです。

なかなかお手ごろなお値段でとてもおいしい定食が食べられます。

野田へお出かけの際にはぜひ・・・

2015年9月17日 (木)

雨ですねー

こんにちは(◎´∀`)ノ
Mです。
今日は朝から雨が降っていますね。。。

駅を歩いていると、床はびしょびしょです。
「こんな日は慎重に歩かないと」と思った三秒後に
階段でツルっと( ̄○ ̄;)!
幸いにも左手で手をつき、転ぶことはなく体も無事だったのですが、
皆さんの視線がとても痛かったです。。。

皆様も雨の日の階段は気をつけてくださいね!!


P.S 今になって少し左手がジンジンしています(;ω;)

2015年9月15日 (火)

健康診断

こんにちは♪

今日は朝から健康診断に行ってきました。
待合室に行くと総務部Y主任がいらっしゃり
「採血いやだ~」「お腹すいた~」など話をしながらあっという間に終わりました


毎年この時期に健康診断があるので
食事に気を付けたり体重が気になりはじめたり・・・


健康診断がなければ、食生活、運動や病気のことは気にしないので
私にとって年に一度の健康診断は健康について考える良い機会となっています


それでは午後も仕事を頑張ります~♪


2015年9月14日 (月)

食欲の秋と現場レポート

こんにちは!

だんだんと秋に近づいていますが、いかがお過ごしでしょうか


秋といえば、いろいろなものがおいしい季節

我が家にも先日、ついに新米がやってきましたヽ(´▽`)/


つやつやでもちもちの新米・・・

写真撮るのを忘れましたが、親が買ってきたおいしい梅干と一緒にいただきました(゚▽゚*)


やっぱり新米はそのまま炊きたてを食べるのが一番!!

米と味噌汁があれば十分ですね


一年中米を食べていますが、やはりこの季節が一番です!


しっかりと食べて元気に仕事をしていきます!


今日の一枚・・・

Img_5624


和楽久龍ヶ崎
オーナーこだわりの屋根です!

玄関部分のみですが、とてもおしゃれなつくりになっています。

足場がまだ組まれているので綺麗に撮れませんでしたが、完成をお楽しみに(*^ー゚)b

2015年9月12日 (土)

フライデーズ

こんにちは♪


先日、仕事後に友人と合流し
久しぶりにアメリカンレストランのT.G.Iフライデーズに行ってきました


行った際はスタッフの名札に注目してみてください★

顔は日本人なのに名札は「アメリカン!!」な方が多いです
友人がフライデーズで働いているので名前について聞いてみると
自分でニックネームを付けてよいそうです。
友人の名前は「キャッシー」でした


Img_2496


ジャンクフードが食べたい方やアメリカに行った気分になりたい方
特にカロリー不足の方にオススメのレストランです

健康診断が近いので食欲の秋は自制し
体調を整えていきたいと思います。
それではヽ(´▽`)/


2015年9月11日 (金)

あめのちはれ

こんにちは


昨日までの大雨も止み、きれいな青空が見えてきました。

9月入ってからずっと天気がぐずついていましたが、晴れましたね!


今日は、毎年恒例の千葉銀行様との野球大会!

これから準備等ありますが、がんばってきますヽ(´▽`)/


社会人になってからなかなか体を動かす機会を作れずにいるので、若干の不安を抱えながらやってきます。

さて、明日にはどんな身体になっているのやら・・・


短いですが、本日はこれで(*゚▽゚)ノシ

2015年9月 8日 (火)

こんにちは♪


今日も天気が悪く気分も落ち込み気味になってしまいがちですね
今週末はお天気回復するそうなので一気に洗濯物を片付けたいと思います!


さて先日お休みをいただき旅行へ行ってきました
旅行出発直前まで全日「雨の予報」でしたが
運よく天気が回復し快適に過ごすことができました!


旅行先は・・・・・「広島」
Fullsizerender

各観光名所にボランティアガイドがいて
平和記念公園や広島城を案内して頂きました。

お恥ずかしいことに日本の歴史について無知だったので
ガイドさんがいて大変助かりました!
日本人として歴史を勉強しないと!と思える旅行になりました

2015年9月 7日 (月)

着々と・・・(龍ヶ崎現場レポその4)

雨ばかりの日々が続きますが・・・

先日、インターンの学生が龍ヶ崎の見学に来ました

直前にN課長から「案内よろしく!」と言われ、戸惑いながらも何とか案内できました。(笑)


現場へ足を運び、少しずつ知識をつけてきて良かったです


現場の工事は着々と進み、先日はカットサンプルのボードを現場へ持っていきました。
Fullsizerender


プレゼンボードを作成していただき、足りない部分はチョキチョキと送っていただいたサンプルを切って貼り付ける作業・・・


なんだか小学生の頃の図工を思い出しました(笑)


外壁の工事もほとんど終わり、内装工事に入る前にオーナーさんや介護事業所の方、そして現場監督と打ち合わせ


完成まであと少し!

少しずつ入居営業に向けた準備を進めていきます


2015年9月 5日 (土)

インターンシップ

こんにちは♪

今週、太陽ハウスにインターンシップの学生2名が来ていました!
今日は高齢者住宅開発部で研修です


午前中は、高齢者の住宅についてお勉強して頂きました!


午前中の研修の様子を覗きに行ったら
Fullsizerender
楽しそうに研修を行っていました

学生さんより社員が楽しそうにしているのが印象的でした


今は12月オープン予定の「和楽久龍ケ崎」の工事現場
「和楽久布佐」を見学にいって頂いています。


太陽ハウスで学んだことや感じたことをこれから始まる就職活動に
役立てて頂ければと思います

2015年9月 4日 (金)

そろそろおいしい季節です

こんにちは!

ぐずついた天気が続いていますが、時折見せる太陽の日差しがちょうど良い季節になってきましたね。


今日は営業の途中で見かけた光景です

Img_5608


じゃん!

なんともきれいに実ってますね~

外はあいにくの雨でしたが、稲刈りを少しずつ始めていました。

9月の頭といえば、二百十日ですね

二百十日とは・・・

雑節のひとつで、立春を起算日として210日目(立春の209日後の日)である。日付ではおよそ9月1日ごろである。台風の多い日もしくは風の強い日といわれるが、必ずしも事実ではない。
―Wikipediaより引用―

ということで、稲穂にとっては大事な季節です。

米好きな私としても、心配になってきます。

新米が出てきたら、おいしくいただきたいですね!

新米社員のOでした(笑)

2015年9月 1日 (火)

○○の秋

こんにちは♪


今朝出勤時の電車に高校生がたくさん乗っていました!

そんな光景を見て「夏が終わってしまったんだな~」と実感し少し悲しくなりました。
今年は花火もプールも海も、BBQもできませんでした
私はこの夏一体なのをしていたんでしょうか

秋といえば何を思い浮かべますか???
スポーツ、読書、食欲、行楽、紅葉、芸術、、、、などたくさんありますね

私はダントツで「睡眠の秋」です
薄手の毛布にくるまれながら寝るのが大好きです!
寝るにはちょうど良い気候なのでついつい寝すぎてしまいそうですね!!

夏らしいことを満喫でなかった分、色々な秋を楽しみたいと思います


« 2015年8月 | トップページ | 2015年10月 »