« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月の記事

2015年5月31日 (日)

中学3年野球部

こんにちはYです。

中学3年のマナ息子は毎日野球に青春を注いでおります。

こつぶの彼は体をでかくしようと、

毎日プロテインココア、カルシムサプリメント

摂取しております。

それでも大きくなりません。

どなたか大きくなる方法伝授していただきたいです。

夏の総体まであと一月半。

彼としてもなんとか結果をのこしたいところ。

気合が入ります。

涼しい夜になると玄関あけっぱなしで素振りを始めます。

打てない日には防犯照明の力を借りてトスバッティング。

努力は実るのでしょうか。


あとは神頼み。神様見ていてくださいね。


2015年5月30日 (土)

ココファン和楽久柏花野井で発見★

こんにちは♪

見学会で発見したものを紹介します


Img_1926
紙で作られたザリガニ


介護事業所の夜勤スタッフの方が夜な夜な作っているそうです!!
細部まで本物そっくりで虫嫌いな私は・・・・(´;ω;`)ウウ


このほかに、カマキリ、クワガタ、トンボ等・・・・たくさんありました!

実物を見たい方は是非「ココファン和楽久柏花野井」へお越しください(*^.^*)


【見学・お問合せ】047-343-1115

2015年5月29日 (金)

新人です

 こんにちは!
4月に入社しましたOです。
入社してからほぼ2ヶ月たちました。

配属からも1ヶ月半が経ち、少しずつ仕事にも慣れてきました♪


今は、和楽久の入居者を増やしていくために、日々いろいろなところへ営業へ出かけています。

ブログでは、営業中に見つけた景色や、その他諸々お知らせができればなと思います。

では、今日もこれから出かけてきます!

また次回!!

2015年5月26日 (火)

ココファン和楽久柏花野井の見学

こんにちは♪

高齢者住宅開発部です(◎´∀`)ノ


社内向けに4月にオープンしたばかりの「ココファン和楽久柏花野井」見学会を行いました。


Img_1925

↑お隣さん(介護事業所)の可愛らしウェルカムボードが見学者の方や入居者さんをお出迎え


Img_1929
↑4月に入社した新人Oジュニアが見学にきてくれた社員をご案内します
新人とは思えないほどのしっかり者さんですΣ(゚□゚(゚□゚*)

見学後には「見学レポート」を書いてもらうのですが、用紙ギッシリ・記入欄をはみ出すほど・・・中には提案書を作成し提出してくれた社員もいました!ご協力ありがとうございます★


見学会は5/28(木)10:00-12:00も行います。
社員の方も、そうでない方もご来場お待ちしてます~


最後にお・ま・け
Img_1935
モデルルームのベッドの使い心地を確認する総務部Kちゃんです。
30年後の入居をお待ちしています(*^m^)

2015年5月25日 (月)

今日の地震。

 こんにちはYです。

今日はPM2:28震源地埼玉県北部で5弱の地震がありました。

新松戸にいる私でしたが

周りのあちこちの携帯から緊急地震速報がながれ、

久しぶりの地震で大きく感じたので

過去の地震が頭をよぎりました。

家族は大丈夫かな?なんて思ったけど

そこまで大きい地震じゃないな〰。

でも携帯の緊急地震速報ってすごく緊張感はしります。

2015年5月24日 (日)

ココファン和楽久柏花野井社内見学会へ行く。

 
こんにちは。Yです。

5月23日(土)にココファン和楽久花野井に社内見学会に行って参りました。


他の部署の皆さんと一緒に

高齢者住宅開発部のOさんに建物内の案内をして頂きました。

各お部屋は本当に驚くような工夫がされていて、

バリヤフリーはもちろんのこと

例えばコンセントの位置が普通の部屋より少し高い位置にあるのです。

車いすの方や、かがめない方の為だそうです。

ベランダは隣のお部屋との仕切り板がないのです。

火事の時お年寄りの方は仕切り板を壊すだけの力がない為、

わざと仕切り板をつけないそうです。

洗面台の下に収納スペースを作らない理由は車イスで入れる為だそうです。

他にもいりろ工夫されている箇所はありましたが

でも一番いいのは家族が遊びに来た時にミニキッチンがあるので

家族の好きな料理を作って食べれるのがいいですよね。


勉強になりました。


2015年5月21日 (木)

5月のお食事メニュー

入居者さんのお食事です。


Img_1892

「和楽久布佐」まだ空室あります。


【お問い合わせ先】高齢者住宅部直通 047-343-1115

【所在地】〒270-1101 千葉県我孫子市布佐2641-1

【交通アクセス】JR成田線布佐駅より徒歩3分

2015年5月19日 (火)

「和楽久 川間」の5月のお食事メニュー表です。

すみません。文字がよく見えませんがお食事メニュー表です。内容はとても充実しています。

一か月のメニュー表が共用食堂に貼ってあります。

朝食メニューです。
Dscf5128


夕食メニューです。
Dscf5130_3


「和楽久川間」まだ空室あります。
気になった方はお電話ください。
見学いつでもOKです。

【お問合せ】高齢者住宅部直通 047-343-1115
【所在地】千葉県野田市五木新町16-15
【交通】●電車 東武アーバンパークライン「七光台駅」より徒歩14分

2015年5月15日 (金)

新人です。

こんにちは

入社3日目のYです。

今回人生初のブログをかきます。

ブログの書き方も慣れてなくてお恥ずかしいです。

毎日会社ではとても緊張してます。

初めて食欲がなくなりました。

早く仕事を覚え一人前になりたいです。


先日入社日に「和楽久布佐」へ課長に連れられ行って来ました。

とてもきれいな建物でした。

施設長さん はじめ皆さんもとても素敵な方でした。

因みに今の部署の方々みなさんオシャレでおどろきました。

ではこのへんで

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

2015年5月12日 (火)

北海道はでっかいどう~

こんにちは

ついこの間、休日を利用して母と北海道にひょいっと行ってきました
飛行機で1時間半だったので、一眠りしていたらあっという間に北海道に到着していて近すぎて驚きました!!!

母のリクエストで初日は小樽観光に出かけました
運悪く雨は降るし、気温も5月なのに10℃しか上がらず凍え死にそうになっている私を横目に
母は私に内緒で持参したダウンジャケット着て観光を楽しんでました
Fullsizerender

次の日は札幌観光に出かけたのですが寒すぎて、
私は観光どころじゃありませんでした・・・・
が、母は楽しそうだったので良しとしておきます


たまには母と二人旅行もいいものですね(*゚▽゚)ノ

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »