« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »

2013年6月の記事

2013年6月30日 (日)

セミナー団結プレー

こんにちは~
お久しぶりになってしまいました。。
                                                      

しかし毎日暑いですね~
もう季節は夏に近づいていますね

サザンオールスターズが復帰を果たし、今年の夏は
サザンにしようかTUBEにしようかで迷っているダイソンです!

さて、先日開催したサ付きセミナーの様子を
お届けします。

Dsc07194

セミナーを重ねていくたびに勉強になることが
たくさんあります!

準備が大変なだけに、1回のセミナーが終わるたび
に達成感があります。

KJKチーム一丸となってやるこのセミナー、
何か高校時代を思い出します、、、

Dsc07188

今回またひとつ学べたものもありました。

空調管理の難しさです。

暑いと思う人、寒いと思う人
人によって様々で、ちょうどよい
気温がまだ私はつかめてません、、、(私は暑がりなので
ダイレクトに風を浴びたい派です)

暑い人には是非、私も愛用しているコンパクト
扇風機をオススメしたいです!!

これからの季節は暑さが敵となってくるので、
私は扇風機プラス冷えピタで乗り越えたいですね、、、

以上、流れるプールで流されたい・・・・ダイソンでした。

2013年6月21日 (金)

サ付きセミナー開催!

こんにちは。

ムシムシした日々が続いて
気分が晴れないですね、、

こんな日には運動していい汗かいて
キンキンのビールを飲みたいです、、ダイソンです。

さて、今回は6月27日に迫ったセミナーについて
ご案内したいと思います。

私が入社してもう4回目のセミナーですが、
事前準備はとても大変です、、、

私が主に担当しているのはチラシ作りですが、
チラシ1枚でもデザインからはじまり、写真の
使い方や文字の配置、大きさなどなど、、、

なかなか「GO!!」といってもらうには大変な
ものです。
しかし、失敗を重ねるごとに学べる事が多く、
やりがいを感じています。

今回のチラシも作らさせて頂きました!

ご興味のある方は是非、足を運んでみて下さい!

詳細はこちら↓

日時・6月27日(木)

   ・15時~17時30分

場所・松戸商工会議所 4F中会議室

お気軽にお問い合わせください。  TEL047-343-1115

2013年6月16日 (日)

ランチはだいじ

こんにちは~

早くも今年の冬は何をしようか
考えているダイソンです。

我らがKJKチームは、前にも話した
ように、ランチにかける情熱が尋常では
ありません!

いや、妥協をしないといった方が
あてはまるでしょうか。

私がこのチームで真っ先に尊敬するところは、、、

よくそんなにものお店を知っているなぁ~って所です
(しかも、美味しいところばかり!!)

なので、私の人生において、ここまで昼食に
こだわった歴史はなく、今は楽しくてしょうがない
です。

さて、そんなわけでここ数日にも新たな”吸引先”や
新天地に行ってきましたので、紹介しちゃいます。。。

まずはこちら!

Photo

新松戸にある「GENTEN」
まるでカフェで食べるような雰囲気のなか、
魚介系のやや濃厚スープに歯ごたえのある
麺がよくあっていました!

なかでも、このチャーシューは絶品でした!!
しっとりとし、程良い弾力があります。。

ラーメン評論家でもないのに、ここまで語らす
このつけ麺、、、、、、、イイね(笑)

次に”新天地”として行った所は、、、なんと、、、、
Photo_2

はい。きた!!
キャベツ島を囲むとんかつ隊。。
唐揚げじゃないよ!ヒレかつですよ。。

ここは”とんかつ さん太”という所で、
半熟玉子にソースを入れ、そこにお肉を
「ドロッ」とつけて食べるんだそうです。

衣はパンをちぎって付けているそうで、
カリッカリな食感でした。

どうもごちそう様でした!!

これからもKJKランチニュースをお見逃しなく!

2013年6月 9日 (日)

KJK24

こんにちは~~♪

どうも!!
KJK24、チームK2のダイソンこと、ダイソンですっ!!

今年の”女王”は指原さんという幕切れでした、、、
大島さん、、、残念です、、、
そう!AKB48の総選挙が行われましたね。

もはや世界中が注目するこのイベントを
逃すわけにはいきません! 

我らが”KJK24”も昨日、「選抜総テスト 2013」
が開催され、私は見事3位となり、選抜メンバーに
なりました!!(4人中です、、、、)

センターを狙っていたので残念です。。。。。。。

いくつかの”珍”解答も飛び出すなか、
さすがの先輩方は書いてある内容や
言葉使いが上手いなと感じ、
学校のテストとは違った感覚でとても
新鮮でした。

そして、、、本年度のセンター、、、、

そう、、、見事1位に輝いたのは、、、

 黄色カーディガンさん です!!

黄色カーディガンさんが1位の座を
「フライングゲット」されました。


テストは我らがN支配人が作ってくださり、
改めて勉強できた部分もあり、来年こそは
センターを取ってやると感じました!!

Cocolog_oekaki_2013_06_09_10_15

注)私は”大島優子推し”ですが、
AKBオタクではありません!!!(笑)

ダイソン24でしたっ!!

2013年6月 8日 (土)

入居者第1号?!

こんにちは!

梅雨入りしたというのに、ほとんど
雨が降らず、カラッカラな日が続いていますね
雨はキライですが、梅雨に降らないと
何だかな~と思います。ダイソンです。

今日はまたまた和楽久 豊四季へ行ってきました。

Dscf2002_2

外では工事をしており、職人さん方の働く姿を
まじまじと見てきました!

Dscf2001

昔はこの車両を”ショベルカー”と呼んで
ラジコンやミニカーなどで遊んでいたもんです。(懐かしい)

この車両は”バックホー”と言うそうです!
ホ~~、、、、(笑)

内装も着々と進んでおり、和楽久と感じるクロスも
貼り終えていました!

Dscf2023

カメラを構え、所々を見ていると、
「ん??」
大量の段ボールが積み上げられていました!

Dscf2005

こ、これは!!

何だと思いますか?
ヒントは生活に欠かせない”アレ”ですよ!!

そう。
おトイレのお便座でございます。
一度にこんな大量のトイレを見たことはなく、
なぜか「1台欲しい!」と思いました、、

やはり”新しい”ってのはいいですね!
ワクワクしてきます。

どうやらその気持ちは”人間”だけではないようですよ、、、

 Dscf2037

↑うん、、鳥類の住宅ですね、、、

こちらも”建築中”ですか・・・・・
間違いなく入居者1号になりますね!(笑)

長くなりましたが、このように豊四季へ
行くたびに発見がたくさんあります。

足を運ぶ価値があると、私はそう思ったのでした。

2013年6月 7日 (金)

画伯最新作!!

みなさんこんにちは。
やっと衣替えをした黄色カーディガンです(◎´∀`)ノ

最近ブログのトップ画も衣替えをしました
なんと!!画伯の最新作ですっ

ペイントなのに、このクオリティ・・・
どのイラストが誰か丸わかりですね(笑)

社長の体が半分消えちゃったけど了承は得てます( ̄▽ ̄)

やっぱり画伯は才能が溢れすぎです(ノ∀`)

↓のイラストは画伯の幻の2作目です
ぜひ、保存してデスクトップ画面に設定して下さい

Kjk24

2013年6月 4日 (火)

和楽久 豊四季 参上!

こんにちは!

だいぶお久しぶりになってしまいました
ダイソンです!

本日は和楽久 豊四季について、久々に更新したいと思います。

まずはこれを見て下さい!!

Dscf1943

Dscf1944

どうですか!この風貌!!

もうすっかりと和楽久の堂々たる姿が出来上がっています!

気になる中身は、、、、、、

こちら!!!

Dscf1954

Dscf1947

1階部分はクロス貼りも終了し、THE 新築
といった感じがしました。

やはり”新しい”っていいですね!
なんだかとてもワクワクしてきました!!

統一され、洗礼された純白の室内に差し込む太陽の光、、、、
その中に感じる”木”のぬくもりはなんとも言えません!

今後、オープンまで待ち遠しい限りなダイソンでした。

Dscf1993

クイズ!!

次の写真で、外壁の部分にある特徴があります。
一体なんでしょうか???

Dscf1996

見つけられた方は、、、、、、なんと!!!

褒めてあげます!

« 2013年5月 | トップページ | 2013年7月 »