« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月の記事

2013年5月28日 (火)

最強は誰だ???

こんにちは!

先日の日本ダービーはご覧になられましたか??
あのディープインパクトの子供である”キズナ”が差し切って
見事1位になりましたね!

名前からしても今の日本を象徴しており、いいネーミングだと
感じました。

そうです!我らが太陽ハウスでも”太陽ダービー”が行われました!
本日は、新松戸支店開催のセミナーに参加し、カメラマンを行って
いました。なかなかいい写真も撮れました!!

がしかし!KJK隊長が収めた混信の一枚がまさに“キセキ”であり
”キズナ”を感じるものだったのです!

これがその一枚。

Dsc06744

今にもファンファーレが聞こえてきそうですね!
「パーパパパーパパパー・・・♪」
皆さんはどの方が速そうに見えますか??

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、!!

オッズは以下の通りになります。

会長・・・・6.5
社長・・・・10.6
常務・・・・23.8
部長・・・・105.8

会長が一番人気!!!

部長は大穴となっています!

、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、ゲートオープン!!

Dsc06743

タカタッッタカタッッ・・・

会長が頭一つ抜け出した模様です・・・

「ワァァァァァァァアーーー!」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!!

部長が1着!!見事な追い上げを見せ、
”ハナ差”で勝利しました

Dsc06746

我らが部長!さすがです!!

だいぶフィクションな話をしましたが、
セミナーは無事に成功しました!

皆さんの”キズナ”が見えた、そんな日でした。

以上、いずれは出走予定?! ダイソンでした。

2013年5月27日 (月)

イベントラッシュ!!!!

こんにちは!

最近、寝不足なのかわかりませんが、
以上に頭がボー――っとしていまう
病にかかっています ダイソンです

ここ数日は、たくさんの事を経験させて
貰っており、非常に濃い内容でした!

なので、いくつかの事を書きたいと思います。

まず、「NEW BOX」というパナソニックの
新商品展示会に参加しました!
今回は企業向けの展示会だったので、
周りは日本経済を支えている大人ばかりでした

中に入ってみると、最先端の商品を見て、細かく
説明して頂き、個人的に自宅にほしいものばかり。

多機能で広々使えるキッチン、、、、

一歩目から暖かいお風呂、、、、、、

節電、節水、低価格、、、、、、、、、

まさに世の奥様方が大興奮する商品ばかりでした。

私もあのキッチンがあれば、毎日でも自炊するのになーー

会場では資料やカタログが貰え、カバンがパンパンに
なるほど頂いてきました!(約10キロくらいはありました)

そのカタログを見て、想像で楽しみたいと思います!

次に、先日、開催された「地域貢献大学」についてです。

当社でも大変に力を入れているイベントともあって、
内容が濃く、とても自分のタメになるものでした。

特に、オレオレ詐欺の手口や体験談を聞き、巧妙なやり方
をしてきているケースが多いそうなので、皆さんも
「自分は関係ない」と思わずに、騙してくる相手を逆に
騙すくらいの冷静さを持ってください!!

地域貢献大学は身近な悩みから、時事問題などと、
生活にプラスになる話を聞けるので、興味のある方は
是非、太陽ハウスまでご連絡下さい!!

TEL:047-343-1115

2013年5月24日 (金)

空腹→食べちゃった・・・

こんにちは!

KJKラーメン部 (自称)切り込み隊長 ダイソンです。
ラーメンの話、絵、匂には体が勝手に反応してしまいます。

そんなこんなで、本日もラーメン部部長と共に”部活”を
してきました!

今回のフィールドは「東葛大賞典 新松戸」へ行き、
お店に入った瞬間、まず目に飛び込んだのは、、
お店の中にヒョウ柄の自販機があったのです!!!
中に自販機があるだけでも驚きなのに、、ヒョウ柄とは、、、
是非確認してみて下さい!!!

肝心のつけ麺はこちら!

__

今日は体の事を考えて、”小盛り”にしました!

ウソです!!!

実は、お腹が空きすぎたあまり、つけ麺が来た
瞬間に箸を伸ばしており、”被写体を写真に収める”
という私の重大なミッションを忘れていました、、、、

これは”大盛りの全部のせ”を”小盛り”まで
食べ終えて撮ったものです。

魚介系の少し濃いスープ、鰹節の風味がクセに
なる一品でした!
ドロドロ系ではないので、割とあっさり頂けますよ!

次は部長が言い残した「後2件ぐらい教えたい店がある」
という言葉を信じ、奇跡の味を見つけたいと思います!

以上、いつの日か、KJKラーメン部のラーメンを開発したい
ダイソンでした。

2013年5月23日 (木)

KJKラーメン部の事件簿

こんにちは!

暖かい日が続いていますね~
暖かい太陽の下で、テントを張り、
キンキンに冷えたビールを手に、
BBQをのんびりとやりたいもんですね~

はい、、ダイソンです

先日起きたラーメン事件について書きたいと
思います。。

先日の昼食に前々から食べてみたかった「誉 ほまれ」
というラーメン屋さんに行ってきました!

何やら濃いめの味付けで、美味しいそうなので
期待大で戦に望みました!!(私にとってラーメン=戦いです!)

私はつけ麺を注文し、ワクワク感が収まりませんでした

が、しかし、、事件は起きてしまったのです、、、

待ち時間に調味料のラー油?のようなものを
手に取り、匂いを嗅いでいた時に、、、、

「ダンッ!!」
手からすり落ちたその調味料が入った瓶は
重力に逆らうことはなく、まっすぐとテーブル
に落下しました。
液体を飛ばしながら!!!

上半身には白いワイシャツとネクタイ、、、
見事にかかってしまったのです、、、
赤い液体が!!

私の衣服からは香ばしい匂いが漂っていました。
おしぼりやティッシュで必死に拭いても消えることは
ありませんでした。

肝心のつけ麺は大盛り(2玉)を頂きましたが、
不等号で表すとこんな感じでした。
つけ麺<ワイシャツ

ここで一句
「ラーメンを 食す前には おとなしく」

みなさん、気をつけて下さいね!
ダイソンでした。

2013年5月20日 (月)

和楽久 豊四季 近々誕生?!

こんにちは!

蒸し暑い日が続いていますね
最近は半袖半ズボンで寝ています
気温の変化で体調管理が心配なダイソンです

さて、本日は久しぶりに和楽久 豊四季 へ
写真撮影をしに行ってきました。

あいにくの雨でしたが、工事は休むことなく
進んでおり、もうだいぶ出来上がっていました!

Dscf1867

Dscf1874 ←職人さんが頑張っています!

お部屋の方もだいぶ進んでおり、お風呂も設置
されていました。

Dscf1882

こう見ているとそろそろ完成が近いといった感じですね!

Dscf1899 ←これはエレベーターです

最初に比べ和楽久の姿が見えてきて、
私にとっては初めての工事行程なので、
何もかもが新鮮ですっ!

現場監督の○田さんもきっちりと仕事をしていらっしゃいます。

Dscf1906 ←掃除は基本ですからね!

と思いきや!!ふざけていまーーーす!

Dscf1907 ※ウソですよ!私が頼みました

長くなりましたが、和楽久 豊四季 の完成が
待ち遠しいですね。
引き続きリポートしていきます!

Dscf1908

「冷やし中華」、、、はじめません!!
ダイソンでした

2013年5月19日 (日)

和楽久入居希望者様向けセミナー

こんにちは高齢者住宅開発部です

この度、入居者様・介護事業者様向けに

セミナーを開催することになりました

5月28日(火)14:00~16:00

【場所】松戸商工会議所 4F中会議室

【参加費】無料

【セミナー内容】

高齢者住宅の現状について

がんばらなくてもできる転倒予防のコツ伝授教室

【講師】

株式会社高齢者住宅新聞社 代表取締役 網谷 敏数

エンジョイライフケアサポート 事業部長 石坪 直樹

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

医療機関がつくる

サービス付き高齢者向け住宅 

開設経営セミナー

6月27日(木)15:00~17:30

【場所】松戸商工会議所 4F中会議室

【参加費】無料

【セミナー内容】

・高齢化社会について

・医療機関が運営するサ付き

・サービス付き高齢者向け住宅”和楽久”について

・国からの助成金と税制優遇

・事業収支と具体例

【講師】

太陽ハウス株式会社 代表取締役 岩橋淑行

株式会社日本ヘルスケアマネジメント 代表取締役 大木清一郎

株式会社シスケア 代表取締役 太田裕之

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

皆様のご参加お待ちしております

《問合せ・セミナー申込》

TEL:047-343-1115

http://www.taiyo-house.co.jp/koureishajutaku/contact/index.html

2013年5月17日 (金)

じちんさいさい

こんにちは

暑さと花粉症で悩まされているダイソンです

本日は清水公園の地鎮祭がありました!

Dsc06666

お日柄もよく、昨日の雨が嘘のような晴天でした

今回もカメラマンとして役割を頂き、準備もだいたいわかるように
なってきました!(やっとですが、、、)

Dsc06671

Dsc06672 Dsc06673

写真を撮るタイミングやスムーズに式が進むように行動
していました!(相変わらずの緊張感でしたが)

今回はミスをしなくて良かったです

そして!思ったことがありました!
最後に皆さんで写真を撮った際の皆さんの笑顔を
見て、何かうれしいものを感じたのです

Dsc06690

これが仕事のやりがいにつながっていくのですかね?
頑張りますっ!

以上、早くゴルフコースにデビューして、ラーメン部 部長の
スコアを抜きたいダイソンでした

2013年5月16日 (木)

クーーーールビッズ!!!

こんにちは

暑いですね~
いやーー、暑いですね

毎日どうにかして風を感じようとしているダイソンです

なんと、この暑さに耐えれなく、本日より私のディスク上に
扇風機を導入しました

まだ5月なのに、、、、、先が思いやられます
にしても毎日暑い!!!

半袖、短パン、サンダルで水遊びをしたい気分です

そんな私にいいニュースが飛び込んできました、、、

そうです!!明日”クールビズ”ですっ!!!
よっしゃ

○山で半袖シャツをゲットして、
この暑さを乗り切りたいと思います

今年の夏はバスタオルが必須ですね

以上、久しぶりに水鉄砲をやりたいので
部署対抗”水”合戦を希望するダイソンでした

2013年5月13日 (月)

セミナーのご案内

こんにちは

最近ゴルフに目覚め、毎日のようにゴルフクラブの写真を
ネットで見ているダイソンです

我が部署の隊長よりいろいろと教えて頂いており、
技術ではなく、モチベーションだけが上がり続けてております!

さて、本日は今月の28日(火)に行われる、新松戸支店主催セミナー
の告知をしたいと思います。
情報によると、、、、、

業界専門誌NO.1株式会社高齢者住宅新聞社 代表取締役 
網谷敏数様 が講師をして下さるそうです!!

これは期待大の予感がプンプンしますね
ご興味のある方は是非お越し下さい!

日時:5月28日(火)

開場:13:30~
1部:14:00~15:00
2部:15:00~16:00

会場:松戸商工会議所 4階 
    中会議室(住所:松戸市松戸1879-1)

以上、Yシャツの首ボタンがきつくて困っているダイソンでした

2013年5月12日 (日)

KJKラーメン部の決意

こんにちは

KJKラーメン部員の”ダイソン”です
本日は、ラーメン部員として、最近のラーメン事情について
書きたいと思います!

さて、、みなさん!!ラーメンまたはつけ麺(時々油そば)吸引してますか?
全然食べてないなぁ―って方!損してますよ~

お昼時、長蛇の列に並んで食べる”麺”の味を是非体験してほしいです

なぜ並ぶのか??
そこに列があるからですよ!

KJKラーメン部は究極の一杯を探すまで、吸引し続ける事を
ここに誓います!(勝手に誓います)

ということで、今日のランチは、、、、、

某○亀製麺へ”うどん”を食べてきました(のどごし最高)

はい、、、完全にラーメンの話だったのに「うどんかいっ!」って
ごツッコミされた方、、、正解です

しかし!なんと昨日、ラーメン部部長が、私がオススメしたつけ麺を
食べてきて下さったそうです!  うれしいです

場所は私が大学時代によく行っていた、市川市にある”ウズマサ”です

市川ウズマサ - 料理写真:特製つけ麺のスープ。

とてもこってりで私はいつも気持ち悪くなっていましたが、
案の定、、部長もノックアウトだったようで、
朝からグロッキーでした

ですが!ここはとてもクセになる味でおいしいので、
是非行ってみてください!()スープが無くなる可能性があるので
お早めに

以上、ラーメンの味玉は最後にとっておく派 ダイソンでした

2013年5月11日 (土)

地鎮祭で”まさか!?”

こんにちは
今日はあいにくの雨さんです

最近、物欲は凄くあるがお金がない”ダイソン”です

さて、本日は他部署の地鎮祭に参加させて頂きました。

Dsc06602

Dsc06606
入社して2度目の地鎮祭でしたので、大まかな流れはわかっていましたが、
やはり、、とても緊張しました。
なんというか、、、独特な雰囲気ですね

Dsc06608

Dsc06610

Dsc06612

なんと!今回はカメラマンという大役を任され、シャッターチャンスを見逃さない
ようにカメラを構えながらの参加でした

↓社長いい顔をしていらっしゃいます

Dsc06624

しかし、、、私、、、、やらかしました
カメラを構え、足元に集中しすぎたせいで、緊張感のある場で”頭をぶつける”という
大失態をおかしてしまったのです、、、

なんと言いますか、落ち着きがないと自分自身で思ってしまったのです
案の定、上司の方を笑わせてしまうという結果になってしまい、、、はい、、、
すみませんでした!!

写真はなんとか上手く撮れたと思うので、次回は”頭上”にしっかり気をつけたい
と思います。

以上、肩こりが激しく、本気でマッサージ屋さんに行こうか悩んでいるダイソンでした

2013年5月10日 (金)

風が恋しい日々

こんにちは

もうすっかり夏ですね
スーツが暑くて、はやくクールビズになってほしいと願っている”ダイソン”です

GWもあっという間に過ぎ、世の中も仕事モードとなりましたね~
みなさんはGWをどうお過ごしなられましたか?

私はというと、実家に帰り、ふるさとの味を満喫してきました。
おいしいお蕎麦屋さんに行き、カレーうどんを頂きました!!(量と味、どちらも最高!)
写真を撮るのを忘れてしまいました、、、

初任給も頂いたということでプレゼントを用意したり、BBQをやったり、、、呑んだり
やっぱり実家はいいもんですね!

しかし、いつまでも休日気分では仕事に味が入らないので
気持ちを切り替えて、しっかりと働きます

以上、錦織選手が世界ランク2位のフェデラー選手を下すという
ニュースに「まだまだ日本人はやれる!!」と思ったダイソンでした。

※最近、つけ麺を食していないのでそろそろ吸引したいです

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »