ラーメン部存亡の危機 → 勢力拡大
まさかの3ヶ月ぶりの更新になってしまいました。
KJKラーメン部です。
この間何をしていたかというと、4月からの新年度の始まりに向け
新たなラーメン部部員を勧誘する為に奔走しておりました!
情報収集は欠かしません!おいしそうなラーメン屋を発見したらば、すかさず実食!!
そして、熱心な新歓コンパ!
その努力の甲斐あって、新入部員を1名獲得いたしました☆
男子部員なのが不本意ですが…(笑)
※ここまで大体フィクションです。
↓ここからノンフィクション
というわけで今回は、ラーメンではなく新入部員のご紹介です!
不本意ながらの男子部員…しかしこの新入部員がとんでもないスーパールーキーでした!
先日、早速スーパールーキーを連れてN係長、とラーメン部部長の私の3人で
野田市の国道16号線沿いにあるラーメン屋へ行って参りました。
(あくまで野田市でお客様との打合せがあったためです!ラーメン遠征ではございません。メイン仕事)
そちらで、3人揃ってつけ麺を頂いたのですが、
N係長…200g 並
R部長(あくまでヒラです)…400g 中
スーパールーキー…600g!! 大!
私の400gでさえ中々の食べ応えで、600gなんてスーパールーキー大丈夫かと心配に…
だって見た目が「日本むかしばなし」みたいな盛り方に…
こっちが見てるだけで腹いっぱいになります。
が、しかし!いざ食べ始めるとみるみるうちに減っていく麺!麺!!麺!!!
笑ってしまうくらいのスピードで麺が減っていきます…
圧巻の吸引力!
なんだろうこの感じ。見とれてしまう吸引パワー、そして完食まで落ちないスピード。
「吸引力の衰えないただ一つの胃袋。」
某掃除機のキャッチコピーのしっくりハマる感じ。
この瞬間、私は心に決めました。
ダイソンて呼ぼう
スーパールーキーはダイソンだったのです。
とんでもない逸材を勧誘してしまったのです。
そんなダイソンが600gを完食後に言った一言、
「うまかったっす(笑顔)」
うん。それが一番大事だけどさ
まさか味わう余裕があったとは…器が違いすぎる(胃袋的な意味で)
今後のダイソンの活躍が期待せずにはいられない…
そんな春の昼下がりでした。
〆の一言
以上、久々のブログすぎて話が散らかり放題でしたが、
最後だけキレイにまとめたつもりで満足のラーメン部部長でした。
ごちそうさまでした。
« ゴールデンウィーク休業のお知らせ | トップページ | ナニコレ○百景2 »
「KJKラーメン部」カテゴリの記事
- ラーメン特集!(2019.06.20)
- KJK部活動(2014.05.27)
- 部活動報告☆(2014.05.12)
- 久々にラーメン(2013.12.22)
- ラーメンダイジェスト②(2013.11.07)
コメント